神戸校|2016年10月15日
みなさん、こんにちは!
いきなりですが・・・
10月7日のBirthday Manが誰だか知っていますか??
なぞなぞが得意な・・・、優しさがにじみ出ている・・・、
そうです!!!!藤原道長…ではなく藤原先生です(‘ω’)ノ☆
HOMESの講師軍でお祝いをしました~(*´з`)
急に部屋を暗くしてサプライズしました?!
自分の誕生日だと思っていない藤原先生が
とても可愛らしかったです♡(笑)

記念写真も撮りました?

清水先生の誘惑ポーズや横山先生のかっこつけポーズ、
藤本先生のおねーちゃんポーズなどなど
水野先生から指定されたポーズになりきりました☆
来月はどの先生が誕生日なのか
みなさん考えてみてくださいね!(‘◇’)ゞ

神戸校:香田
GRAN(グラン)|2016年10月14日
HOMESのブースはガラス張りになっているので、今までも紹介したことがある通り
絵や決意や落書きなども時々…
今日、夏の絵も描いてあったのでいったん消したんですが…
気づいたらこんなほむトンがいました^^

おへそありますね(*_*)「読書の秋」なんてかいてありますね!

麦わら帽子でしょうか…???なぜか国民的キャラクターまで…
今度は中3の子たちを中心に一緒に色々書けたらな。と思っています^^✨
そして、毎週金曜日にHello!sに来る小さな男の子が、お迎えを待っている間に描いてくれた本日の絵(*´▽`*)

私の絵をよく描いてくれているので大事にとってあります♡
GRAN 服部
岐阜本部校43|2016年10月14日
皆さんこんにちは!
岐阜本部非常勤ブロガー第1号こと・・・

柴田です!!!
今回から岐阜本部校の様子を非常勤目線からお伝えしていこうと思います。
慣れないブログに読みづらい点もあるかと思いますが宜しければお付き合い下さい♪
さて、第1回目の更新は非常勤たちの様子をお伝えしようと思います。
非常勤たちは毎回授業が始まる前に生徒のみんなのことを扉の前や自転車置き場でお出迎えしています。

ある日、私は授業の準備が早く終わったので、いつもより早く扉の前に立っていると・・・
「「ちょっと待ってください!すぐ来るんで!すぐ着替えて戻ってくるんで!!お疲れ様です!!!」」
と手前の道から走ってくる慌ただしい2人組。

武山先生&成瀬先生!
(さすがに急すぎてこの現場は撮れなかったため落ち着いているときの写真)(超良い笑顔)
さて、そんな2人が戻ってくる前にやってきた2人。
「代わります!」
吉村先生&中村先生!
(まだブログ初心者で「写真撮らせて!」って言う勇気がなかったため写真がありません(´;ω;`))
こうした後輩たちの姿を見ながら
「あぁ…私も先輩たちに「代わります!」と言ってた時代があったなぁ…もう3年も前か…」
と、受け継がれる伝統を感じつつ月日の流れの速さを感じた4年生なのでした。
あと半年、後輩たちと卒業まで楽しく頑張ります!(‘ω’)
岐阜本部校 柴田
下井草校|2016年10月14日
スペインから帰ってきた児玉先生のスペイン話や、翔太郎先生の小説など、今回も読みごたえ抜群です!

スペインでは「!」や「?」は、文の最初にもひっくり返してつけるらしいです!豆知識\(^o^)/
あっ!みなさん、新聞読んでくださいね☆
下井草校 井藤文香
柳津校|2016年10月14日
前期期末テストの結果が出そろい、
高校1年生のある生徒が「先生、順位あがりました!」と
とても嬉しそうな笑顔で報告してくれました✩

ピントを合わせられなくて、見にくくなってしまいました…(._.)
この生徒さんは入塾して以来、ほぼ毎日塾へ来てくれました。
自分自身でコツコツと勉強し、
解説を読んでどうしてもわからない場合は質問をしてくれました。
このテストで自分に自信をつけられたんじゃないかと
私たち講師も、とても嬉しく思います(^^)
次は来月の後期中間テスト!
みんながテスト後、嬉しい報告をしてくれるように、
柳津校の先生たちも頑張りますね!
柳津校 三品