大垣本部校|2016年9月25日
こんにちは!
大垣本部の堀です。
受験生と塾生全員に向けた、新たな標語です。
これからは、これで行ってみようと思います!
実は、これは私の教え子が書いてくれました。
高校時代、書道で日本一を取った生徒です。
実は彼女は高1の時、油断してはじめての定期テストから大きな失敗をしました。
しかし、3年間苦手に共に向き合い、毎日コツコツ頑張る習慣を身につけてくれたので、見事第1志望の大学にも合格しました。
そんな彼女にお願いして、後輩に向けて書いてもらったメッセージです。

この魂が受け継がれていくといいなあ!
大垣本部校|2016年9月24日
高校生も中学生もテスト目前!校舎も活気づいています‼
テスト前恒例の、校舎のあちこちで質問対応!講師も生徒も真剣です!






残りあと少し‼最後の最後まで詰めていきましょう!
HOMES大垣本部校 布施
下井草校|2016年9月24日
今日も朝から、お疲れ様でした!
ホワイトボードで公民を説明してくれている、翔太郎先生。
さきほど私も説明してもらったのですが、とっても分かりやすかったです(^^)

北中野中は、試験お疲れ様でした!
中瀬中・松渓中・東原中は、明日も頑張りましょう!!!
下井草校 井藤文香
大野校|2016年9月24日
今日甲子園に初出場した中2の女子が1人校舎います。
その様子 ↓↓↓

速読甲子園にてがんばりました。
とてもコツコツがんばることができ、
これから速読によって内に秘めている力を
さらに発揮していきます。
大野校 野呂
GRAN(グラン)|2016年9月24日
今、HOMESで白衣を着ている先生たちが中学生のころから行われているテスト前の中学生の恒例行事といえば、「マンスリーテスト」。
子安先生も、「懐かしいですねー!」と言っていました^^
そんなマンスリーも、みんながやっているプリント類も、普段先生たちで一生懸命作ったもの。
みんなが点数とれるように、みんなの頑張りたい!に応えるものです。
今月も、せっせと作っていましたが、そんな一生懸命作っている姿がこちら。

奥から、岩田先生、桒原先生、香村先生、西澤先生!今日はこの4人が手伝ってくれました♡
みんな遅くまで頑張って作ってくれたので、みんなも一生懸命解いて、テストにつなげてほしいな、と思います(*^^)
そして、私もそのマンスリーを作ったんですが。
今日は一気につくり上げて達成感にあふれていたので、誰かに褒めてもらいたくて永尾先生に「褒めて!♡」とおねだり。
そしたら、はんこを押してくれました!

頑張ったら褒めてほしいのはいつでも一緒ですよね☆
私も一生懸命頑張ったみんなを褒めたいです(^▽^)/♪
高校生はすでにテストが始まっているところもありますが、ほとんどが来週の頭から!最後の詰めですよ(`ω´)
そして、中学生はあと1週間を切りますので、そろそろ仕上げをしていきましょう♪
GRAN 服部