下井草校|2016年8月25日
パワポで、お勉強。

食料を輸入していない場合のお子様ランチの質素さにびっくり!!!
外国との結びつきの大事さを学ぶことができました(^^)
パワポを見たあとは、3つのグループに分かれてマップ作り!!!

国の場所を探すのが大変でしたが、みんなで協力して無事にマップを完成させることができましたね(^^)
つづく・・・。
下井草校 井藤文香
下井草校|2016年8月25日
第4回目は、社会を行いました!
まずは、予習課題で覚えてもらった国名テスト。

地図上に国名を書いていくのですが「ほかに分かる国があれば書いていいよ!」と言ったら、なんと20個以上も国を書いてくれた子が2人も・・・!
丸つけが大変だったけど(笑)
頑張って覚えてきてくれて、嬉しかったです(^^)
つづく・・・。
下井草校 井藤文香
滋賀本部校|2016年8月25日
しばらく更新を怠っていましたが、滋賀もしっかりと夏期講習を行っております。
現在は第4タームに突入中です。
最終コーナーに差し掛かっているわけですが、やはりこの夏も大学生の講師に助けてもらったなと。
そんなわけで先日、一足早く中締めとして講師たちを労いました。

日ごろ快適な環境にいるので、この暑さには相当堪えましたが、多くの講師が参加してくれ非常に有意義な時間となりました。
お肉も最高やったね!
過ぎゆく夏を惜しむかのように。

滋賀本部校 宝蔵
岐阜本部校43|2016年8月25日

やればできる夏の次は・・・
結果を残す秋!!
先生たちの高3の時のマーク模試とセンター結果の推移、
努力したことから失敗談まで赤裸々に書いてあります。
去年、高3がかじりついて見ていました!!
今年もこの時期が来ました。
結果にこだわる強さをもちましょう。
岐阜本部校 日比野
大垣本部校|2016年8月25日
こんにちは!
大垣本部の堀です。
ほとんどの高校生は、夏休みが終わり、2学期がスタートしました。
まだHOMES大垣は、夏休みが残っている高校生と小中学生で夏期講習が続いています。今日は、その様子をお届けします!
授業前挨拶で活躍してくれたのが、講師の長谷川先生!
名古屋大学農学部の2年生です。
高校受験の体験談を授業前に熱く語ってくれました。
これからも体験談を伝えていってね、よろしく!

英語のベテラン講師:関田先生!教え子の現講師:林真帆さんとの2ショット!
教え子と一緒にいる時って一番幸せですよね笑!

受験勉強に毎日頑張っている中3生!
毎日来ているから顔も覚えちゃいました!
この勢いで、2学期~も頑張ってね。


深井先生との2ショット!
いつもまじめにひたむきに生徒のために頑張ってくれています。
