校舎ブログ | HOMES個別指導学院 - Part 2086
校舎ブログ

Kafka on the Shore の巻

岐阜本部校43|2016年8月23日

 

 

 

Kafka on the Shore

 

 

 

 

 And once the storm is over you won’t remember how you made it through, how you managed to survive. You won’t even be sure, in fact, whether the storm is really over. But one thing is certain. When you come out of the storm you won’t be the same person who walked in. That’s what this storm’s all about.”

 

 

  そしてその砂嵐が終わったとき、どうやってそいつをくぐり抜けて生きのびることができたのか、君にはよく理解できないはずだ。いやほんとうにそいつが去ってしまったのかどうかもたしかじゃないはずだ。でもひとつだけはっきりしていることがある。その嵐から出てきた君は、そこに足を踏みいれたときの君じゃな いっていうことだ。そう、それが砂嵐というものの意味なんだ。

 

 

― Haruki Murakami, Kafka on the Shore

 

 

 

あっという間のやればできる夏の終わりに、

この一冊はいかがでしょうか。

世界でいちばんタフになるために15歳の少年カフカは旅に出ます。

 

 

今年、いちばんタフになる受験になりますように。

 

 

 

 

HOMES岐阜本部校   渡辺

 

 

 

TSUMTAN…☆

下井草校|2016年8月23日

中3の子が、全クリしました\(^o^)/

 

IMG_3430

 

毎日コツコツと頑張りましたね!!!

おめでとう☆

 

下井草校 井藤文香

いよいよ…です。

彦根校|2016年8月22日

いよいよ、

明日から

HOMES、志門塾、峰学館の

滋賀ブロック3社による

中3特別合宿がはじまります。

 

この夏の集大成として、

また、入試に向けての決意を固めるという

意味合いにおいても、

大事な3泊4日になると思っています。

 

熱戦が繰り広げられた

リオオリンピックは閉会しましたし、

 

HOMESや志門塾の各合宿も

とても良い雰囲気で

すでに終了しています。

 

最後に残ったのが、

滋賀ブロックの中3合宿‼

 

とにかく、

辛くとも、

あらゆることに、

 

挑戦して、

挑戦して、

挑戦しつくそう‼

 

合宿後、

新たな光が

差し込んでいることを

信じて。

 

彦根校 村山

 

DSC_0280

special thanks☆

野方校|2016年8月22日

HOMFES全4回を一から作り上げてくれた黒﨑先生!

 

。。。。。

 

集団授業、実験、テストなどなど全ての準備を一生懸命やってもらったことに感謝!!

ありがとうございました。

 

 

みんながこの後一生懸命真面目に取り組むことが、一番の恩返し☆

 

野方校 大貫

祭りの後

野方校|2016年8月22日

HOMFESが全て終了した後、中3生が片付けを手伝ってくれました(*^^*)

 

。

 

ありがとう!

 

。。

 

「ここの机たまにはななめに並べたらどう?」という指摘が…

確かに!

 

CIMG0436

 

「じゃあ全部平行に揃えて!!」

 

協力してくれてありがとう。

いつも校舎の活気が出て、とっても嬉しいです(^^)

 

野方校 大貫

 

 

説明会・体験授業のお申し込み、
資料請求はこちら

toへ戻る