校舎ブログ | HOMES個別指導学院 - Part 2100
校舎ブログ

木曜の夜に思うことなど・・・

大垣本部校|2016年8月11日

こんにちは。

 

木曜日ブロガーの米山です(笑)。

とある生徒から、「うちのお母さん、ブログ、チェックしとるよ」と言われたので、いつもよりちょっと緊張してこれを書いています(笑)。

そのお母さんが、「米山先生のブログは写真がないね」と言っていたそうです。

鋭いですね。

そうです、実は意図して写真なしの記事を毎週書いています。

ちょっとキザですが、活字だけで勝負したいっていうか・・・確かに写真があった方が読者の食い付きは良いでしょうね。

そこを敢えて、と思っています。

小説って活字だけですよね。

小説を読んでいるときに、みなさんの頭の中で描かれている情景は、写真の助けを借りていないだけに、無限の可能性を持っているような気がします。

逆説的ですが、写真がないからこそ、想像力を羽ばたかせる余地が大きいのではないかと思います。

 

閑話休題。

 

先日、全統マーク模試が行われましたね。

高3生のみなさん、出来はいかがでしたか?

自己採点をしたと思いますが、英語や数学ⅠAがやや難しく、国語が易しめだったみたいですね。

なかなか点数が伸びずヘコんでいた人もいると思いますが、僕からしたら「そんな簡単に結果が出るものではないよ」と思います。

それは、みなさんの努力が足らないとか、そういう意味ではなく、大学受験勉強なんて、今やっていることが秋になってようやく結果となって表れるくらいのもので、そんな短期間に結果が出るほど甘くないのです。

「そんな殺生な・・・」と思うかもしれませんが、例えば、部活やってて、すぐに結果が出ることを期待して練習してましたか?

そんなことないですよね。

つくづく、部活などのスポーツと勉強って共通するところがあると思うんですが、毎日同じ時間に、同じ練習を繰り返す、単調でマンネリと言われようが、「いつか結果が出る」と信じて、それを続けるしかないんですよね。

ここで甘いことを言っても何のクスリにもならないと思うので、あえて辛口のことを書かせていただきました。

高校生の夏休みもあと10日余り。

引き続き、Stick to it! です。

 

大垣本部校 米山

卒業生が来てくれました!

大垣本部校|2016年8月11日

こんにちは!

大垣本部の堀です。

 

今日は、大垣本部校の昨年度の卒業生が校舎に顔を出しに来てくれました!

現在は、東京の下井草校で講師をしてくれている大学1年生の渡部真実さんです。

P1070282

 

半年前とは見違えるほど大人っぽくなっていました。

 

元気そうで、楽しそうに大学生活を頑張ってくれているので嬉しかったです。

 

家族思いで、周りに元気をくれる子です。

 

これからも下井草校を!そして東京を!盛り上げていってね!!(大垣も忘れないでね笑)

 

また会える日まで大垣で待ってますね。

 

それまで元気に「いってらっしゃ~い☆」

 

今日は

大垣本部校|2016年8月11日

山の日!!
今年から新たに制定された「祝日」です!!
みんなは夏休みなので関係ありませんが(笑)

「山に親しむ機会を得て、山の恩恵に感謝する」という想いで、日本山岳協会が申請した祝日だそうです。
ちなみにホームズが申請した記念日は11月19日。
「いい塾(1119)の日」ですね!(^^)!祝日ではありませんよ!(笑)
↑日本記念日協会のホームページに載ってるので、ぜひ調べてみてください♪

 

そんな祝日に関係なく、今日も夏期講習の真っ只中。
多くの子どもたちが勉強しに来てます!
P1070275P1070274

入り口で出迎え。

夏休みも残り半分。

悔いのないよう、がんばろう!!

 

大垣本部校 鈴木久章

うちわいただきました

柳津校|2016年8月11日

IMG_3765IMG_3766

保護者様より、ホムとんうちわをいただきました☆

いつもいつもありがとうございます!

校舎入口にかざらせていただきます★

柳津校 加藤

イタズラ…☆

下井草校|2016年8月11日

これも、可愛い小学生のしわざですね(^^)

IMG_2696

ほっこり・・・♡

 

下井草校 井藤文香

説明会・体験授業のお申し込み、
資料請求はこちら

toへ戻る