岐阜本部校43|2016年6月11日
高1,2生学力到達度テストです!!
定期テストが終わって一息ついているところだと思いますが、
もう意識を夏期講習に向けましょう|д゚)
できているところ、練習が必要なところを洗い出し、
夏期講習で何を対策するかをきめるための材料になるのです。

まだテストがある子たち、ファイト!
岐阜本部校 日比野
大野校|2016年6月11日
大学受験は全国の受験生との戦いです。
その上で代ゼミサテラインは欠かせません。

HOMES大野校の大学受験生は日増しに受講率が100%に近づいています。
大学受験を控えているけどまだスタートをきれていない人たちは、ぜひ大野校に来てください。
体験なども随時行っています。
大野校 野呂
大野校|2016年6月11日
先日、小林先生が髪を切りました。

その変化に気づき髪を切って好印象だったのでそのことを伝えると、
前回切った時には何も言われなくてさびしかった・・・と。
ご、ごめん、、、。
小林先生はほぼ毎日授業に来てくれているのに申し訳ない気持ちになりました。
自分ではいつも気づいて言っていると思っていただけで、
実際は違っていたこともショックでした。
今回のことから小林先生に自分の言動に気をつけようと思えるきっかけをもらいました。
自分で気づかない勘違いは、何かきっかけがないと気づきません。
勉強でも共通するところがあると思います。
是非、みなさん塾に来てください。色んなきっかけが必ずつかめます。
大野校 野呂
大野校|2016年6月11日
また1人卒塾生が講師として戻ってきてくれました。

彼女は、志門塾大野校→志門塾高校部→HOMES大垣本部校で勉強してきました。
中学生の時に大野校にいたころよりもはるかに成長して戻ってきてくれました。
礼儀正しさ、思いやり、言葉遣い、学力のすべてにおいて驚いています。
表情も雰囲気もとても明るいのでこれから大野校がより輝きを放ちそうです。
大野校 野呂
大野校|2016年6月11日
早いところはテストが終わったところもありますが、
大野校ではまだまだテスト期間中です。
週末はほとんどの中高生が塾に来て勉強し、
1日100人以上の出入りがあるので毎日入念に掃除をしています。
先日も授業後に谷口先生が隅々まで掃除機をかけてくれました。

カメラに気付くとより笑顔+軽快な動きで掃除機をかけてくれました。
フローリングが光るまでゴミを吸い取ってくれました。
きれいな環境で勉強すると点数アップにつながります。
勉強する机の上はしっかりと整理整頓をしましょう。
大野校 野呂