野方校|2016年4月22日
もう4月が終わってしまうんですか…
野方校の大貫です。
小学生が何やら先生のところにテキストを持って行って〇つけしてもらっています。

これは…

『成長する思考力』ですね!
解説しながらPCを動かし始めた黒﨑先生。

「このカブトムシに足何本ついてる?」
「だめだぞ~ちゃんとお外で虫捕りしないと!」(笑)

「菜の花と桜は花びらの枚数がちがうんだよ!」
桜のお花はちょうど野方校に咲いてますからね(*^^)
そう、


ちょうどよい所に桜があります!
「ここ通る度に見てれば枚数分かるでしょ?」
実はちゃーんとお勉強のための素材になっているんですね☆
ちなみに…

黒﨑先生「なんか違うの混じってるのど~れだ?」
→「きのこの山…(笑)」
この前校舎ブログでご紹介しました、階段に潜む間違い探し!!
皆さんも実物を自分の目で探しに来てくださいね~(・∀・)ニヤニヤ
教科の垣根を超えた思考力のお勉強、私は本当に素晴らしいと思っています。
2020年大学入試改革に向けての第一歩を実感して、なんだかすごくわくわくしてしまった日でした。

そしてコツリスのポスターにシールを貼って帰ります。
こんな風にHOMESで楽しくお勉強しよう!
野方校 大貫
下井草校|2016年4月22日
新年度から始まりました!
公立中学生対象の単語テストです\(^o^)/

単語テスト、前からやってたじゃん!・・・って?
少しでも楽しくやってほしい!ということで、可愛くなりました❤
今日から始まったのですが、すでにこんなにツムツムが!!!

いちばん多い子は、3ツム\(^o^)/

ちなみに、数学だけの子もやるからね(^^)
みんな、がんばれ~☆
下井草校 井藤文香
神戸校|2016年4月21日
皆さんこんにちは~!
今年の春から講師を務めることになった大橋です!!
実はというと、僕は、高校時代に………
Water Boys
でした!

Water Boysとは、男のシンクロです!
高校時代はとても、楽しい青春を過ごさせていただきました 😆
僕は、数学の担当をしています!
将来、数学の教師になりたいと思っているので、
どんどん!たくさんの質問を待っていますね 😉
一緒に数学を得意にしていきましょう 🙂

神戸校: 大橋
静里校|2016年4月21日
みなさん、こんにちは◎
昨年度の合格実績が出そろいましたね!


高校入試,大学入試もSHIMON GROUPにお任せください!
高校受験が終わり,次は大学受験!いざ勉強!志望校合格!
と思っても何をやればいいか分からない。
そんな悩める子ひつ…じゃなくて悩める高校生のみなさんに朗報です。

その名も「学習フォローブック」
各教科の勉強方法を詳しく解説!
勉強方法は人それぞれですが,参考にしてもらえると嬉しいです(^o^)
何か分からないことがあればドシドシ聞いてくださいね!
質問待ってます◎
次はキミだ!夢を追え!
渡辺
下井草校|2016年4月21日
夜19時過ぎから来て、21時過ぎまで自習していた小学生☆
とっても集中して勉強できていました(^^)

あれっ?!
上着を忘れて、帰ってしまいました(笑)
なんだかほっこりさせてもらった夜でした(^^)
下井草校 井藤文香