校舎ブログ | HOMES個別指導学院 - Part 2249
校舎ブログ

スプチャレ国語☆

下井草校|2016年3月30日

今日はみんなで、清少納言の『枕草子』を学びました!

まずは1人ずつ暗唱チェック☆

ほとんどの子が、すべて覚えられていましたね(^^)

いままであまり覚えてこれなかった子も・・・。みんなの成長に、感激でした・・・!

IMG_1203

次は映像を見て、枕草子の内容を理解していきます。

今風の現代語訳も流れたので、意味をしっかり理解できたかな?

IMG_1274

ということで、クイズ10連発!!!

写真が撮れなかったのですが、みんな元気よく「1~!!!」と手を挙げてくれました(^^)

IMG_1276

次回に続く・・・。

 

下井草校 井藤文香

和やかな戦い。

下井草校|2016年3月29日

実は、みんながあまりにも算数のプリントを頑張ってくれていたので、ゲームを2限にまわしたんです(^^)

漢字も頑張ってくれたので、結局15分ほどしかできませんでしたが・・・。

 

足し算して10になるまでトランプをめくり続ける『メイクテン』という神経衰弱。

真剣にやってる!

と思った30秒後、「ここ9だよ!」「これが3で、7はこっちだよ!」と教え合う人たち(笑)

IMG_1236

そして、順番待ちの間に漢字プリントの続きをする人(笑)

IMG_1238

敵同士のはずなのに協力し合うという、かなり平和な戦い(?)が繰り広げられました(笑)

IMG_1239

楽しそうだったから、いっか!

初対面の子もいましたが、仲良くやってくれていたので良かったです(^^)

 

次回は、3/30(水)!『枕草子』頑張って覚えてきてくださいね☆

 

下井草校 井藤文香

朝将棋!

EDUCE則武校|2016年3月29日

第一タームの1限目にいつも来てくれている小学生の兄弟がいるんですが、この子たちは本当にいろんなものに興味があるようで、たまに校舎の中を探検してます。

いつも元気に挨拶して、とても礼儀正しい兄弟で、いつも見ていてほのぼのするんです(笑)

 

そして、今日はふと目をやると、いつの間にか将棋を始めてました(笑)

IMG_1249

 

本当に考えることにはまっているのか、とても好きなようです。本当に将来が楽しみの二人です!

 

okamoto

スプチャレ2限目☆

下井草校|2016年3月29日

子どもたちには何を行うか告知していなかったのですが、そろそろみんな予想がつくようになりましたね(笑)

いままでは「漢字やだ~!」となっていたのですが、「どうせ漢字でしょ~!先生、漢字好きだからさ~・・・。」と観念したようでした(笑)

IMG_1233

それにしても、全員集中して頑張れました!

「そろそろ・・・。」と言っても、「あと1枚!!!」となっていたくらいですからね(^^)

 

下井草校 井藤文香

説明会・体験授業のお申し込み、
資料請求はこちら

toへ戻る