下井草校|2016年2月10日
授業と授業の間の10分間。
このときばかりは、とってもにぎやか!!!

雑談だけでなく、学校の宿題を教えてもらう子もいます!!!

みんな、学校の提出物は期限内にしっかり出しましょうね(^^)
それだけで、内申が変わってくるぞ~!!!
明日は祝日!部活がない子は、9:30に校舎に来ましょう(^^)
下井草校 井藤文香
岐阜本部校43|2016年2月10日

2/11 玉井式国語的算数の、
玉井満代先生が講演会をしてくださります。
2020年 大学入試改革に伴い、
将来求められる真の学力とは・・・?
小学校3年生までにつけるべき力とは・・・?
小学校1~3年生のお子様がいらっしゃる保護者の方はぜひご参加ください。
場所は志門塾高校部 岐阜校、志門塾フロンティアードになります。
岐阜本部校 日比野
岐阜本部校43|2016年2月10日
今日は辻先生と後藤先生のメッセージを紹介します。


2人とも厳しい受験を乗り越えたからこそ言える言葉ですね・・・
今受験生の子もやりつくせば、
今の先生たちのように語れる経験になります!!
岐阜本部校 日比野
大野校|2016年2月10日
校舎に来たときも帰るときも、私には真っ赤に輝いて見えました。

(写真は帰るときです)
担当した受験生は100%第一志望校に合格している樋口先生です。
ものすごく好みの色だったので、思わず「それ欲しいな」と口にすると、
隣にいた上松先生から「パッツパツになるんじゃないですか?」とするどい突っ込みが入りました。
周りの人からの意見をどう受け止めるかは自分次第だなと感じました。
大野校 野呂