校舎ブログ | HOMES個別指導学院 - Part 2295
校舎ブログ

熱心

大野校|2016年2月10日

写真の中央にいる谷口先生は、私が大好きな講師の一人です。

 

 

IMG_2168

 

 

いつも夜遅くまで受験生を中心に熱心に質問に答えてくれています。

 

 

大野校の卒塾生で、今は講師として理系全般を幅広く教えてくれてます。

 

 

とても頼れる存在です。

 

 

横に座っている2人は、あと2週間後の試験に向けて谷口先生と特訓中です。

 

 

 

大野校 野呂

2016.2.9☆カウントダウン

GRAN(グラン)|2016年2月9日

中1中2のテストが近づいてきましたね…

カウントダウンも着実に進んでいます。

DSC_3079

中3でチェックノートの時が止まっていた子も「羊年ほむトン」が書いてありましたが、

今日更新しました(。-`ω-)

DSC_3078

いいできだったようで…かわいい!と褒められました^^

 

あとは、今日この間の大会の時のお土産^^

DSC_3080

花がくるくる回るのがポイントだそうで☆

ありがとん(*´▽`*)

 

GRAN  服部

高1の先輩から。

下井草校|2016年2月9日

中3へのメッセージ。

IMG_0593

去年この子と毎日単語テストしたり、時には喧嘩したりしていたのが懐かしい…。

一足はやく受験が終わって、まだ終わっていない同級生や高3の先輩に「頑張ってください!」と飴をあげたり、願いを込めた鶴を折ってくれたこともありました。

優しい子です(^^)

今回も、本当にありがとう!!!

 

明日から、中3のみんなは私立入試。頑張ってきてくださいね!!!

今持っているすべての力を出し切れますように…☆

 

下井草校 井藤文香

達成感!!!

下井草校|2016年2月9日

とある高3の子の卒業課題研究が、ようやく終わりましたー!!!

終わったのは、なんと当日…。ギリギリ…。間に合ってよかったー(^^;)

IMG_0596

それにしても、この量、なかなか大学生でも書かないですよね。

IMG_0597

色々なハプニングもありました。

また、お家のパソコンが壊れているため、校舎でずっとやっていたのですが、バイトや習い事、部活と時間が限られているなか、毎回遅くまで頑張っているのを見ていたので、彼女がウルッとしているのを見て、私もウルッときてしまいました。

 

これで悔いなく卒業できる!!!

本当によく頑張ったね(^^)お疲れ様でした!!!

 

下井草校 井藤文香

姉と弟

大野校|2016年2月9日

IMG_2151

 

 

手前のブースでは内藤先生が熱心に数学を教えています。

 

 

とても真剣な表情です。

 

 

奥のブースで同じような姿勢で説明を受けているのは内藤先生の弟です。

 

 

同じ空間にいて距離が近くても、お互い気にせずがんばれることは素晴らしいですね。

 

 

IMG_2136

 

 

この関係いいですね。

 

 

 

大野校 野呂

説明会・体験授業のお申し込み、
資料請求はこちら

toへ戻る