校舎ブログ | HOMES個別指導学院 - Part 2303
校舎ブログ

入試期間★

下井草校|2016年2月2日

私立中学校は、この期間学校がお休み!

でも、宿題がしっかり出ているので、毎日お昼から自習&特別授業です!

「疲れた~」って、学校よりはるかに短いぞ!!!

IMG_0001

明日も待ってます(^^)

 

下井草校 井藤文香

自撮り★

下井草校|2016年2月2日

校舎のカメラに自撮り機能があることを知った小学生。

ハマってしまったようで、マエケン先生なみに撮っていました(笑)

ついでに私も撮られそうに・・・(>_<)

IMG_0313

下向くと3年後の顔、上向くと3年前の顔になるらしいですよ。

って、もはや見えません!!!

IMG_0317

好奇心旺盛な小学生です(^^)

 

下井草校 井藤文香

大垣本部校|2016年2月2日

大垣本部校には立派な花があります。

P1050491 P1050433

ホンモノですよ!!

写真右の白い花はバラですね♪

両方ともきれいで立派です(^^)

P1050492

近くで見ると、どこか力強さも感じます。

P1050434

事務室の奥にも!!

きれいな花があるだけで、校舎の雰囲気は良くなりますよね♪

勉強で疲れたときや、少し休みたいときは、じっと眺めているといいかもしれません。

 

さて、受験シーズンのこの時期、受験生を応援できるような花はないか探してみました!!

 

すると「クリスマスローズ」という花があるそうですね。

「クリスマス」とありますが、開花時期は1月~3月。

合格祈願として受験生へのプレゼントに使われるそうです♪

こちらがクリスマスローズ

-shared-img-thumb-ELF85_cryrose_TP_V

なぜ受験生に??

それは萼片(がくへん)に秘密があります。

萼片とは本来、花の一番外にあって目立たないもので、花びらなどを支える役割があるものです。

でもクリスマスローズは変わっています。

写真で花びらに見える白と赤の部分

これが実は萼片で、本当の花びらはおしべの周りにあって目立たないそうです。

花びらに見えますが、萼片なので丈夫で長持ちです。

なので「学が落ちない」

さらに5枚ついているので「合格」と掛かっています。

受験生にはもってこいの花ですね(*´ω`*)

 

大垣本部校 鈴木久章

 

Never give up! You can do it!

岐阜本部校43|2016年2月2日

 

恩田先生からのメッセージです!

あきらめずに志望校に行きたいという気持ちをもって努力し続け、

そして合格した経験を書いてくれました。

 

経験から書いてくれたので、説得力がありますね!

image9

 

そして最後の HOMESの先生たちがついています!(*^^*)

という言葉が心強いですね!

 

岐阜本部校 日比野

 

継続

大野校|2016年2月2日

10月に志望大学に合格した高3生が今もがんばり続けています。

 

IMG_2109

 

大学は外国語大学なので入学までに英語の力をさらに伸ばしたいということで、

 

 

合格後も授業を受けて、積極的に勉強を続けています。

 

 

この生徒の姿から受験というのは通過点であることを再確認しました。

 

 

合格したときは最高の笑顔でした。

 

IMG_1587

 

「大きいサイズはやめてー」ということだったので、小さい写真にしておきました。

 

 

 

大野校 野呂

説明会・体験授業のお申し込み、
資料請求はこちら

toへ戻る