テスト期間突入
海津校|2015年9月15日
海津校|2015年9月15日
大垣本部校|2015年9月15日
入口の右上と、自習室に2ヶ所に標語があるのですが、変わったことに気がつきましたか??
夏期期間。1日8時間の勉強や、夏期授業、お盆講座で「やればできる!!」を実感できた子が多いと思います!!
その自信、2学期の勉強に繋げましょう!!
まずは次にある中間テスト!!
中3生にとっては、内申にかかわる重要なテストになってきます!!
自己ベストをとれるよう、頑張りましょう(`・ω・´)
少し長めですが、こちらも!!
今は体育祭シーズン。
練習などでいつもより疲れていると思います。
そうでなくても、朝早くから学校へ行って、暗くなるまで部活して・・・
帰る時にはクタクタな子も多いはず・・・。
でも、そんな時だからこそ、勉強も手を抜かずに頑張って欲しいです!!
どんなに疲れていても自分に厳しく、少しの時間だけでも勉強していくことが大切です。
そして、それを毎日続けることができればきっと、目標に届くと思います\(^^)/
まずは目の前の2学期中間テスト!!そこで結果を残しましょう!!
大垣本部校 鈴木
GRAN(グラン)|2015年9月15日
秋と言えば、「食欲の秋☆」果物がおいしい季節ですよね。
そんな中のこちらを七箇条に^^
子安先生も大好きなくりー♡
今日、この栗を切っていて、通りかかった小学生の子と
「何切ってるのー?」「栗だよ!秋だからね」「もう一年たつのか!ハロウィンももうすぐだね!楽しみー♪」
と会話しながら通り過ぎていきました。
確かに一年あっという間でした。
その子は開校当初から通っていて、今では(というかもっと前に)私の身長を抜かしちゃうくらいおっきくなっています(*_*)成長が早いです。
あっという間でしたが、色々なことがあった一年で、これからの一年も楽しみですね^^
ブログの記事数が300を超えて、今までのこと思い出すこの頃です。
みんな、通ってくれてありがと♡
また、明日ね(*^^)
GRAN 服部
下井草校|2015年9月14日
先日、中3生が出場する東京都吹奏楽コンクールに、小川先生と行ってきました。
勉強と部活で毎日頑張っていたのを見てきたから始まる前はドキドキでしたが、曲が始まるときれいな音色に思わず聞き入ってしまいました。
とてもよかった!!!感動しました。
だけど、都大会はやはりすごいですね。どの中学もレベルが高かった!!!
結果は銅賞。
だけど、先生たちにとっては圧倒的な金賞です!!!かっこよかった!!!
これで、彼女たちもようやく仮仮引退。
本当にお疲れ様でした。
2日後には、内申にも関わる定期テストが始まります。
この悔しさをバネに、定期テストも受験勉強もがむしゃらに頑張ろうね!!!
下井草校 井藤文香
岐阜本部校43|2015年9月14日