海津校|2015年9月8日
みなさんこんにちは!
そしてお久しぶりです。
夏期講習の成果は出たでしょうか?
「やればできる」を実感できたでしょうか?

今日からHOMES海津校の2学期の授業がスタートしました。
担当の先生が変わった子もいるのではないでしょうか。
さらに1学期はHOMESで授業をしていたけど、2学期から志門塾で授業をすることになった子もいます。
それぞれのスタートがあると思います。
みんなが最高のスタートを切れるようにサポートしていきます!
2学期も海津校をよろしくお願いします(^^)
海津校 鈴木智沙斗
大垣本部校|2015年9月8日
大垣本部校にはこんなパズルがあります♪

その名も「賢人パズル!!!!」
バラバラの状態がこれ。

これをもとの立方体に組み立てるパズルです\(^^)/

おもしろそうです・・・!!

おっっ!!もうすぐ完成かな??
私、鈴木も挑戦!!(笑)

はい!!完成!!
簡単そうに紹介してますけどこれ、案外むずかしいですよ??
棚橋先生や布施先生は苦戦してました(笑)
・・・あれ??

ちょっと・・!!遊び方ちがうーーー!!(笑)

おぉぉ!!スゴイけどちがう・・・( ;∀;)笑
大垣本部校 鈴木
GRAN(グラン)|2015年9月8日
9月になり早1週間…
もう1週間たってるの!と、今日から通常授業が始まったので授業の時に話していました。
そしてブースナンバー、載せていませんでした!

月の中には、うさぎではなくHOMESでおなじみのあの子がいますね(*^^)
そして、今回は全部丸いです。
それは、全体のBDでも!

黄色い〇は月をモチーフにしていたのですが、この間小学生には理解してもらえませんでした…
あちらこちらに秋の風物詩を掲示していくので、また見てくださいね☆
GRAN 服部
下井草校|2015年9月7日
いつの間に、だれが描いたんだろう・・・。

とっても上手な絵が講師机に置いてあったので、紹介しちゃいます☆
画伯が多い下井草校です(^^)
下井草校 井藤文香
神戸校|2015年9月7日
9月が始まり、HOMESも通常授業が始まりました。
そして、神戸校では中高生の9月末の定期テストに備えて2点の対策を始めました!
その1!プランニング!!
これはやりきってやるぞ!という目標を立てて頑張っていきましょう!
(個人的には、「この週のうちにこれだけはやりきる/理解するようにする/苦手をつぶす」という、短期的な目標をいくつか立てることと
「最後にはこれは達成する!」という長期的な目標の2つを立てることがおすすめですよ~)
その2!特別テスト対策!!
9月20日~23日のシルバーウィークには特別テスト対策を行います!
自分の苦手の発見、苦手の克服をしていくチャンスです。
そして高3生は懇談を行います。
あっという間に秋ですが、努力をすればこれからでもいくらでも伸ばすことはできます。
先生としっかり懇談をしましょう。そして、これからの勉強をより一層頑張っていきましょう!
プランニング 特別テスト対策 懇談
この3点を充実させて、夏休みに積み重ねた努力が発揮できる様に頑張っていきましょう!!

最近、質問ブースの上にこんなものがあらわれました。
一体何なのでしょう…。
なにか変化があればまた報告しますね。
神戸校 上松