穂積校|2015年9月1日
みなさん、こんにちは(^O^)
気付けばあっというまに8月が終わり、9月がやってきました!
9月は旧暦で「長月」と言いますが、夜がだんだん長くなる「夜長月」という説だけでなく、
雨が多く降る季節という意味の「長雨月」という説もあるそうです。
こう聞くと雨ばかりの今週も少しは気分が晴れますね!少しは!!ですが…( ..)φ
穂積校の夏期講習は、一人ひとりが真剣に取り組み
今年のテーマである「やればできる」を実感する夏となったのではないでしょうか。
中3生のみなさんには懇談で岐阜模試をお返ししていますが、
みなさん本当によくがんばった結果が出ましたね。
ただここで油断は禁物ですよ!
第4回岐阜模試はもう1か月後に迫っていますからね!
今日から学校が始まり体育祭など楽しいこともいっぱいですが、
夏につけた習慣を忘れずにコツコツがんばりましょうね!
P.S
8月29日に穂積校では毎年恒例?「スタミナ補完計画」を行いました!
その様子をお伝えしたかったのですがあいにく私のカメラには写真が1枚しかなく…
きっとその様子は葡萄原先生が報告してくれるでしょう(^O^)
なのでこっそり1枚だけ(*^^*)怒られちゃうので内緒ですよ!

ハバネロ入りたこやきを食べた嶺川先生です。笑
穂積校 渡辺
大垣本部校|2015年9月1日
夏休みもあっという間に終わり、今日から9月が始まりました。
もうすぐ秋になるということで校舎の掲示も少しずつ秋の装いになってきました。

カウンターの上にはたくさんのかぼちゃが並びました。

有賀先生作の高校生のテストカウントダウンです。
今回もとってもかわいいですよね(*^_^*)
高校生の皆さん!夏休み、学校祭が終わるとすぐに定期テストが待っていますよ!!
楽しむときはしっかり楽しむ。勉強するときはしっかり勉強する。
切り替えができるようにしましょう。
さて、2学期の通常授業は9/7(月)からですが、自習室は今週も開いています。
元気なみなさんに会えるのを楽しみに待っていますね(^^)
大垣本部校 鈴木智沙斗
下井草校|2015年9月1日
集中暗記最終日!!!

運動部が多く、部活との両立が大変そうでしたが、どの学年も最大限に頑張りましたね☆
いつもはやんちゃなみんなが、静かに集中している姿はなんだかまぶしかったです(^^)
目標まで終わりきらなかった中3生は、9月中に必ず終わらせましょうね☆
下井草校 井藤文香
GRAN(グラン)|2015年8月31日
今日で、中学生の夏休みが終わります。
で・す・が!
中3生の「まだまだ夏期講習は終わらない!チェックテスト!」は継続中です♡
一生懸命暗記して、テスト→赤ペンだらけ;;
が最初のテストですが、そのあとDVDを見たり、教科書で確認したり。
そうやってコツコツ丸を増やしていってくださいね☆
そして、高校生の前期期末、中学生の2学期中間のカウントダウンが始まりますぞ!


今回は前回の水族館に続いて、動物園!
普通の動物たちの間にはキャラクターの動物たちも^^ということで「ぴたごりら先生」もカウントダウンに参加*

私も大好きリラックマも登場です♡
1か月切ってる高校生はただ今文化祭体育祭モードですが、定期テストも意識しないと!
最後に。今日、闖入者が。
にゃー!=^_^=

とっても懐いて校舎の周りをうろちょろしている猫がいました^^
GRAN 服部
下井草校|2015年8月31日
夏期講習最終日。
A画伯が、プレゼントをくれました。

とっても可愛い♡
うまく特徴をとらえていますよね。私のお気に入りは、個性的なマエケン先生。
本当にどんどんうまくなっています!!!
いつもありがとう♡また描いてね(^^)
下井草校 井藤文香