野方校|2015年8月2日
みなさん、こんにちは!!
開校初日だった昨日は、とても幸せな出来事が起きました。
まずは、校舎が開いてから続々と届いてくる、開校祝いの数々!!
東京の上石神井校、下井草校の2校舎からは観葉植物が!!

開校に伴って、東京の社員のみんなには本当にお世話になりました。
野方の開校を一緒に喜ぶことができて、嬉しいです。
これからも助け合いながら、頑張っていきたいと思います。
また、岐阜本部校からは幸福の木をいただきました!!

これは岐阜本部校にもあるのと同じものだそう。
岐阜本部は、自分が1年目に配属していただいた校舎です。
1年目のときは、HOMESのことが右も左もわからない自分を指導していただきました。
今の自分があるのは、岐阜本部校のみなさんのおかげです。
1年目に岐阜本部に配属させていただけて、本当に幸せでした。
ありがとうございました!!
この幸福の木を大切に育てながら、岐阜本部時代での初心を忘れずに、
岐阜本部のような沢山の子ども達が通いたくなるような、温かい場所を作っていきたいと思います。
更には・・・
同期のみんなから!!

これ、めっちゃ大きいんです。ありがとう!!
みんなバラバラの場所にいるけれど、
それぞれの場所で必死に頑張っている仲間です。
みんなに負けないように、頑張ります!!
こうして、色々な方からお祝いをいただいたのですが、
他にも幸せな出来事が・・・!?
それはまた後日にします。
それでは。
野方校 黒﨑
GRAN(グラン)|2015年8月2日
今日、本科の子で方程式をやっていた子がいたんですが…

なんと…図というか絵がリアル(*_*)
表で書いたり、ビーカーの絵で表したりはしますが…
ちょっとした息抜きで書いた問題も、あまりにリアルで驚きました^^;;
そして、今月の誕生日はとっても多いんです!

過去最多の35人が。先生たちも多いんですよね、今月。
明日から第2タームです☆
みなさん、お待ちしております♡
GRAN 服部
野方校|2015年8月2日
みなさん、こんにちは!!
今日は開校初日。
今日は朝9時半から、高3生の子が自習をしに来てくれました。

明日の模試のため、必死に英語を勉強してます。
先日始めたばかりの単語テストはなんと!!
早速レベル1合格です。
流石、受験生は気合が違いますね。
夕方からは大貫先生の英語の授業!!
記念すべき、野方校で最初の授業です。

2人とも楽しそうで、かつ真剣な様子が伺えました。
明日の模試は、是非いい点が取れるよう、全力で頑張ってきてね。
先生は校舎で、自己採点、解き直しをしに来るのを待ってますね。
ファイト!!
野方校 黒﨑
下井草校|2015年8月1日
毎日朝から夜遅くまで自習室に通っている、受験生。
質問するために小川先生を待っていました。
トイレの前で・・・。

壁ドン??!!

扉を開けた瞬間、押し入りました。
小川先生、びっくり!!

ちゃーんと場所を移動して、無事分からないところを解決できました!!!
よかったね(^^)
下井草校 井藤文香
野方校|2015年8月1日
ついに!ついに!始まりました!!
本日8月1日、HOMES野方校が正式にスタートしたのです☆
野方校近隣の皆さま、初めまして。
普段はHOMES上石神井校にいますが、これからこちらにも時々来ることになりました、大貫加南子です。
野方駅南口を降りて目の前(!!)の建物に野方校はあります。
階段で3階へ上がり…

真新しいドアをくくれば…


ピッカピカの校舎!

こちらは記念すべき野方校第1号の授業の授業前挨拶。
写真を撮りながら思わずうるっときてしまいました…
まだまだ始まったばかりですが、必ず、必ず、みんなにとって居心地の良い、素敵なあたたかい空間にしてみせます。
野方地域の新しい一員として、ゆくゆくは野方に無くてはならない「顔」になれるように、HOMES野方校を盛り上げていきたいと思います。
皆さまどうぞよろしくお願いいたします。
野方校 大貫