下井草校|2015年7月30日
小学生が夏休み前から楽しみにしていたサマーチャレンジが、ついに始まりました!!!

1日目は、『算数 思考力を鍛えよう』です(^^)
みんなが嫌いな文章題が中心でしたが、パズルやかわいいイラストが載っているので楽しく解けました☆

真剣!!自分でなんとか答えを出そうと試行錯誤。

次は、計算の順序のルールを使った『フォーフォーズ』というゲーム!

順序を覚えても、自分たちで式を作ろうとすると混乱してしまって難しかったですね。
でも、見事なチームプレーで、ポイントGETです(^^)

最後はたまったポイントでパネルめくり!!
スクワットはひざを直角に曲げないとカウントしてくれないので、40回やった私のひざはガクガクでした(>_<)

楽しかった1限は終わり、2限もスタート!!
その様子は、次回のブログでお伝えします☆
下井草校 井藤文香
GRAN(グラン)|2015年7月29日
今日、ついに壁に言葉が!

GRAN Wallが成瀬総塾長が来られて、今年Ver.に生まれ変わりました☆
お会いした高3の子もチェックノートに言葉を書いていただいて満足げ。
もう少しでみんな書けますね!
ああ!書いてある!との声がたくさん聞こえたので、みんなもそろそろ言葉を考え始めましたかね?^^
今年の壁はどんな風になるのでしょうか。楽しみです。
そして、中3生は集中暗記特訓がありましたね!

彼女は、部活で遅れてきたにしては、今日でまあまあ進みましたね!
明日の朝続きがやりたい!と言っている子もいました^^
どんどん進めていきましょうか!
GRAN 服部
下井草校|2015年7月29日
階段には、花火が打ち上げられています☆!
とってもきれいで圧巻です♪

今回も児玉先生が作ってくれましたよ(^^)
受験生のみんなも、今年の夏はHOMESで夏を感じましょう!!!

下井草校 井藤文香
鷺山校|2015年7月29日
みなさんこんにちは(^-^)
月曜日から夏期講習の第1タームが始まりましたね。
みなさんたくさん勉強できていますか?
計画通りできていない人!ヤバいです。
すぐに切り替えましょう‼
さて、今年の夏のHOMESのテーマを知っていますか?
「そうやればできる」ですね。
この掲示物通りたくさんステップをこなして
「やればできる」を実感しましょう。
また、校舎ではみなさんにやってもらうものをたくさん用意して待っていますね‼(笑)

自習室も朝9時から空いてます。最適な環境で勉強出来ますよ。
(たまに2階の自習室はエアコンが効きすぎて極寒の場所となってますが。。。。笑)
是非毎日来てくださいね。
鷺山校 安福
岐阜本部校43|2015年7月29日
今日はサマチャレ★理科でした!
今日の先生は辻先生と飯沼先生です!
<電気が通るか実験をしよう!の巻>
たくさんの子が楽しみにしてくれていたように、
電気の実験をやりました!
まず最初に、身の回りの物で電気を通すかどうか予想を立てます!
いす、テーブル、はさみ、ガラスのコップ、水、、、、
辻先生の授業の中でみんなで実際に電気を通して検証していきました!



・・・頭?!


先生も通るのか実験してみたよ!
最後に電気でドレミ演奏をしました♪
ちゃんと音階があったね!
ピアノをやっている子がみんなに何の音か教えてくれたよ★

さあ、!最後は辻先生のお話をよく聞いて、
場所によって音違う理由を学びました!
中学校まで覚えていようね!

み~~~んなで手をつないだら電機は流れるのか?!
という大きな実験をしました(‘◇’)


岐阜本部校 日比野