校舎ブログ | HOMES個別指導学院 - Part 2487
校舎ブログ

卒業生☆

下井草校|2015年7月10日

先日、卒業生が新聞紙を持って、HOMESに遊びに来てくれました♪

新聞紙の中身は、なんとこんな立派なきゅうり!!!

IMG_6824

夢だった農業を学べる大学に入学し、色々な野菜や果物を育てているそうです。

会うたびに「とっても楽しい!」と大学の話をしてくれるのが、先生たちはとっても嬉しいです(^^)

 

みんなで美味しくいただきました(^^)ありがとう!!!

IMG_6882

IMG_6879

IMG_6873

またいつでも遊びに来てくださいね(^^)

 

下井草校 井藤文香

夏期。

穂積校|2015年7月9日

こんばんは、穂積校の葡萄原です。

もうすぐ夏休みですね!

受験生にとっては特に重要になってくる時期。

 

でも、遊ぶときは絶対に手を抜いてはいけませんよ!!

こういう時こそプランノートを活用して、夏期を有意義に過ごしていきましょうね!

 

穂積校 葡萄原

 

 

 

 

夏の近江!oh,me!

近江校|2015年7月9日

みなさん、こんばんは。

HOMES近江校blogの時間です。

 

7月になり、近江校の季節の掲示もリニューアルしています。

夏と言えば花火!ということで、こんな感じに。

しみぽよ

打ち上げ花火になった僕(しみぽよ)も登場しています。

 

 

 

さて、今回は近江校の歓談スペースをご紹介しましょう。

歓談室

ひときわ目を引くウェルカムボードの「Welcome back」

この英語には秘密があります。

意味は「お帰り」。通常、長旅から戻った場合などに使います。

 

ん?長旅から戻る?毎週通ってくれるのに長旅?

と、違和感を覚えた方もいらっしゃるのではないでしょうか?

 

 

あえてwelcome backを使う理由が2つあります。

一つ目の理由は

今年度から併設校舎にしていただけたので、今まで近江校を卒業していった仲間たちを、あの頃のまま迎え入れたいという気持ちを込めて。

二つ目の理由は

一週間に一回・二回と授業をとってくれる生徒でも、次の授業までの日々を長く感じてしまうくらい、近江校を身近に感じてほしいからです。

 

私はもちろん、近江校の講師全員にとって念願のHOMESです。

これからも全員でがんばっていきます!

 

さて、次回は個人ブースの様子を紹介します。

それでは今日も元気に頑張っていきましょう!!

 

 

近江校 清水

景品贈呈☆

下井草校|2015年7月9日

At HOMESのなぞなぞ当選者が、なんと前回も下井草校から3人出ました!!!

3位1名、そして2位2名です!

下井草校の引きの強さ、恐るべし・・・。

↓ 2回連続当選したラッキーガール♪

IMG_6861

当選したみんな、おめでとう!!

大切に使ってくださいね(^^)

 

今回も当選できるように、みんな願いを込めて応募しましょう☆

 

下井草校 井藤文香

原因。

穂積校|2015年7月9日

こんばんは、穂積校の葡萄原です。

さっそくですが、昨日私が階段で転倒した原因が分かりました。

それは・・・。

 

 

 

スリッパです。

 

穂積校を駆け回ると恐ろしいほどのスピードでスリッパが破壊されるのです!

 

スリッパ

 

 

 

 

同じスリッパを購入すると、渡邊先生の顔は呆れ返っていました。

 

渡邊先生とスリッパがペアルックになる日は果たして!!!

 

 

穂積校 葡萄原

 

 

 

 

 

説明会・体験授業のお申し込み、
資料請求はこちら

toへ戻る