大垣本部校|2015年6月30日
お盆講座のポスター、見ましたか??

お盆国理社徹底特訓とお盆国理社徹底合宿です(`・ω・´)
どちらもお盆という特別な期間に特別な場所で、長い時間勉強します!!
お盆国理社徹底特訓は3日間。
個別指導で理科、集団指導で社会・国語を行います!!
どの教科も入試を分析したテキストで、よく出る単元を勉強します。
お盆国理社徹底合宿は、3泊4日、乗鞍で勉強合宿を行います!!
国語・理科・社会、主に集団指導です。
この合宿では実は、川瀬学院長も授業を担当します!!
入試の分析はもちろん、勉強の仕方、印象に残る覚え方まで、学院長ならではの授業を見ることができます(*゚∀゚*)
どちらの講座も、周りの受験生に刺激を受けることによって、学力面だけでなく、気持ちの面でも成長できます!!
秋、冬から入試問題を解いていくために・・・
まずはこの夏、基礎を完成させていきましょう!!
どちらも定員があり、先着順になってます。
申し込みはお早めにっ!!!

大垣本部校 鈴木
GRAN(グラン)|2015年6月30日
この壁がそろそろお別れの時期です。

1年たったわけではありませんが、これからは毎年この時期に白くして、新たに言葉を書いていくことになります。
とっても、感慨深いですね…^^
去年1年のみんなとの日々が思い出されて、それぞれの子が書いている姿が今でも思い浮かびます。
去年1年、みんな頑張ったなーと思います。
今まだ通ってくれている子も、卒業していった子も、それぞれが元気に笑顔でさらに頑張ってくれていることを願ってます!
次、目標何を書くか、考えておいてくださいね☆
GRAN 服部
下井草校|2015年6月29日
今日は高校生月1テストがありました!!!

そして、今回の講義は『夏期プランニング術の伝授』です。

今年の3月までHOMESに通ってくれていた上石神井校の渡邊先生・下井草校の児玉先生のインタビューや夏休みの1日についても詳しく見ていきました。

先輩方のプランを見て、「夏休みなのにこんなに勉強するのか!」と驚いている子もいれば、「しっかりプランを立ててやらなきゃ!」と話している子もいましたね。

また個別に懇談するので、しっかり結果を残せるような夏のプランを一緒に立てていきましょう(^^)
下井草校 井藤文香
羽島東校|2015年6月29日
修学旅行のお土産、第3弾です。

いろいろもらえると嬉しくなりますね。
テスト前に行った生徒、テスト後に行った生徒、どちらもいい思い出になっています。
一生記憶に残った修学旅行になったのではないでしょうか。
20年後、「あの時の修学旅行は・・・・本当に、懐かしいね」なんて、話せているといいですね。
そして、「そいうえば、勉強も本当に大変だったけど、あの時頑張ったから、今があるんだよね」と言える受験にしたいですね。
とにかく、この夏ですね。
「やればできる」
「1日8時間」
「リトライ学習」
下井草校|2015年6月29日
高校生のみなさん、旧田中先生が作ってくれたこのポスターはもうチェック済みですよね(^^)

夏休みはあこがれの大学の雰囲気を知れる大チャンスです☆
まだ志望校が定まっていないという子も、夏休みをどう過ごすか、どこの大学を見学してみるか、話し合って決めましょうね(^^)
下井草校 井藤文香