校舎ブログ | HOMES個別指導学院 - Part 2529
校舎ブログ

今年度初の運動会♪

下井草校|2015年5月22日

こんにちは!下井草校の井藤です。

今日は、小川先生、黒﨑先生と一緒に、北中野中学校の運動会に行ってきました!!!

IMG_6073

すでに大盛り上がり!!!

IMG_6078

午前の部最後は、全組対抗で行う『ロープル』という綱引き。

綱引きがはじまってから、中3が走って綱引きに加わっていくという最先端の綱引きでした!!!生徒は赤組です。

 

全員で円陣を組んで気合いを入れてから臨んだ戦い。頑張れー!!!

IMG_6085

やったーーー!!!勝ったーーー!!!

2戦とも、見事な追い込みでした!!!

IMG_6088

マーチングドリルは、「ベストポジションだよ。」と教えてもらった屋上で。

DSCF5260

うん!曲もよかったし、フォメーションがしっかり分かりました!!!

DSCF5263

DSCF5264

演奏しながらキョロキョロしないできれいに移動できるって、すごいですよね!!

もっと見たかったな~。

 

空には、きれいな虹が!!!

太陽を7色の光が囲んでいました!!!

1432264870297

太陽が味方する中、いまも繰り広げられている戦い。

みんな、頑張れー!!!

 

下井草校 井藤文香

日曜日は!!速読体験会!!

大垣本部校|2015年5月22日

5月24日大垣本部で速読体験会を開きます!!

詳しくはこちらのポスターをご覧ください(*゚▽゚*)
速読ぶろぐ P1030535

普通の人は1分間に200語~400語の文字を読むそうですが、速読ができる人は1分間に1000語から1700語も読めるのだそうです。

でも、速く読めてもあまり勉強に関係ないんじゃない?

って、思うかもしれません。

 

いえいえ、全然そんなことはありませんよ?

速読の効果をまとめてみました!!

 

①普段の勉強効率アップ!!

読書スピードが3倍になると、学習量も3倍!!

同じ時間でも繰り返し学習ができるので、記憶を定着させ、理解力を上げることができます。

 

②受験で役立つ!!

試験は時間との勝負です。問題を読む速度が点数に影響します。

読む時間が速いと、その分だけ多く解いたり見直したりする時間が生まれます!!

特に受験では、1分2分でも時間が余ると、それだけで有利ですよね♪

 

「読書速度と偏差値は比例する」とも言われています!!

皆さん、是非体験会に参加してくださいね(^O^)もちろん無料ですよ♪

 

大垣本部校 鈴木

 

小森先生おめでとう!!!

神戸校|2015年5月21日

 

みなさん、こんにちは(*^^)v

 

昨日小森先生の誕生日を講師みんなでお祝いしました★☆

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

石原先生が真っ暗な部屋にバースデーケーキを持って登場しました!!♡

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

お決まりの

”ふ~っ”

 

おめでと~~~~!!とみんなにお祝いされる小森先生はすごく嬉しそうでした(^^♪

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

小森先生に声をかけてもらって「頑張ろう!」と思っている子どもたちはすごく多いです!!

それだけすごいパワーがある小森先生は、今年もよりいっそうみんなのことをビシバシ鍛えて行ってくれると思いますよ☆

 

怖がらずにみんな、小森先生のいうことを聞くように!笑

 

 

さらにパワーアップした小森先生に期待です♡

 

小森先生、おめでとう!!

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

神戸校 野原

掲示物

大垣本部校|2015年5月21日

みなさんこんにちは!

校舎の掲示物が増えたり、変わったことに気が付きましたか?

P1030509

P1030510

個別ブースの入口や中に中学生と高校生の5月~7月のスケジュールが貼ってあります。

ブースの他にも中学生のものはeトレ教室に、高校生のものは代ゼミの入口に貼ってあります。

テストの日程や塾で行われるイベントを確認してください。

中学生も高校生も定期テストが迫ってきていますね。

もう始まっているところもあると思います。

P1030512

カウンターの上に何かあるぞ!?と思って近づいてみると・・・

P1030513

各高校のテスト開始日までのカウントダウンでした。

有賀先生が作ってくれました!

私には真似できません。

ありがとうございます!!

皆さんもこのカウントダウンを毎日見て、テスト前日に夜遅くまで・・・ということがないように早めの準備を心がけてください。

P1030511

自習室の窓の上の言葉が変わりました。

自己最高点がとれるように頑張っていきましょう!

自習室もたくさん利用してください。

もちろん先生たちも質問対応しますので、聞きに来てくださいね!!

 

大垣本部校 鈴木智沙斗

2015.5.20☆HB

GRAN(グラン)|2015年5月21日

今日は、ある高校生の誕生日でした^^

いっつも仲良しのみんなからの祝福メッセージも、何とか受け取ってくれたんですが…

その中の一つ、本人の希望によりみんなで見たのですが。

IMG_7837最近巷でも、私の中でも富田先生の中でも、はやっている「ぐでたま」と「ほむトン」とのコラボ!

力作です…

あまりにもすごかったので紹介してしまいました。

おめでとん☆

 

GRAN  服部

 

説明会・体験授業のお申し込み、
資料請求はこちら

toへ戻る