校舎ブログ | HOMES個別指導学院 - Part 2567
校舎ブログ

シューカツ始まります。

岐阜本部校43|2015年3月1日

 

名古屋駅を歩いていたら、おっ!!

 

 

DSC_0155

 

 

今年は、このお方なんですね!!

 

高校生は卒業式や、大学入試。

大学生も卒業式や、入社試験、はたまた入社式が控えていますね!

出会いや別れの多い、3月が始まります。

 

 

心機一転、新しいスタートの月なんですね!!

 

 

そんなHOMESのHPにも就職サイトへのリンクがあるのですよ!!

普段はあんまり、関係のない世界も一度のぞいてみませんか???

世の中にはたくさんの企業があるのですから。

シューカツもそんなに遠くない未来なのですから・・・!!

 

 

 

 

HOMES岐阜本部校   渡辺

 

 

 

個別自習室STEADYのお話。

大垣本部校|2015年3月1日

大学受験シーズンも終わりに近づき、個別自習室STEADYには現在、空きができている様子。

P1020971 P1020970

・・・・・これはチャンスです!!

毎年、夏前には埋まっているSTEADY。

今から確保しておけば安心です(*゚▽゚*)

 

STEADYのいいところ。まとめてみました!!

・教科書、問題集を置いておける。

・通常の自習室よりも広く使える。

・いつでも自分の場所がある。

・人の出入りが少ないので集中できる。

 

「人目が気になって図書館では勉強しにくい」「家だと色々な誘惑がある」「勉強道具を毎回持ち歩くのが面倒」「自習室はテスト期間に入ると、早めに来ないと席確保が難しい。」

そんなことを思っているあなたにオススメします(`・ω・´)

是非!!自分だけの空間で、好きなだけ勉強しましょう!!

 

大垣本部校 鈴木

 

 

2015.2.28☆おみやげ

GRAN(グラン)|2015年2月28日

今日、また入試から帰ってきた高3の子がおみやげを買ってきてくれました!

先生の分と後輩の分も含めて^^

DSC07783

ありがとね!!

 

そして、高3生のみんな。

明日は卒業おめでとう♡

 

GRAN  服部

喜び

滋賀本部校|2015年2月28日

この仕事をしていて心からよかったと思えること。

それは生徒の点数が上がった時や

志望校に受かったとき。もっと言えば

生徒とかかわらせてもらえることがすでに大きい喜びなのかもしれません。

こういうことを思い出させてくれるのは卒塾生の子たちです。

大学も春休みに入り、去年やおととしに卒塾した子たちが来てくれました。

彼らに言わせると私も老けたそうですが。

そういう普段では気づかないことでも言ってくれます。

あの子たちが来てくれるのが1つのバロメーター。

これは講師にも当てはまるかもしれません。

これからもいつでも来てもらえる校舎にしていきたいです。

 

滋賀本部校 宝蔵

感謝の気持ち

下井草校|2015年2月27日

こんにちは!下井草校の井藤です。

 

先日、毎月恒例の「高校生 月1単語テスト」がありました!

IMG_4674

今回も、ほとんどの子が合格し、HOMESハンターのレベルを上げることができていましたね!!おめでとう✩

IMG_4724

次の装備は、なんでしょう・・・?

私も毎回、とても楽しみにしています♪

 

そして、テストのあとはプチ講義。

今回は、下井草校の前田先生が担当してくれました!!

IMG_4644

親さんへの感謝の気持ちが伝えられず、上京してしまった前田先生。

生徒のみんなに、大学生になった今だからこそ分かる、親さんのすごさや大変さ・子に対する思いを、話してくれました。

IMG_4671

IMG_4677

IMG_4691

前田先生は、ものすごく前から今日の準備してくれていたのですが、なんとその準備中にも、岐阜県で暮らしている親さんを思い出し、泣いてしまったそうです。

東京に上京してわかること。一人暮らしをして初めて感じる親さんへのありがたみ。だからこそ、なかなか素直に感謝の気持ちを伝えられなかったこと、後悔しているんですよね。

でも、人はきっと後悔するから、悔しい思いをするから成長できるんだと思います。

前田先生の気持ちのこもった講義を受けた生徒達も涙目になっていました。

まだ言っていない子は、ぜひ今日伝えてみてください。

 

「ありがとう」と。

 

 

下井草校 井藤文香

 

説明会・体験授業のお申し込み、
資料請求はこちら

toへ戻る