校舎ブログ | HOMES個別指導学院 - Part 2576
校舎ブログ

2015.2.9☆冬に春に。

GRAN(グラン)|2015年2月10日

今日のお昼は雪でしたね!

一番吹雪いているときに来た高3がとってもワイルドな髪型になっていたくらいです。

「雪の中遊びたいね…」とか言ってました^^

DSC07682

真っ白でしたね><

 

しかし、校舎の中は春気分も少し!

DSC07693

七箇条が春Ver.に^^

4月、満足の行くスタートが切れるように、今からコツコツ♡

 

GRAN  服部

岐阜模試最終回

大垣本部校|2015年2月9日

本日、中3受験生を対象に、第7回岐阜模試が行われました。

最後の岐阜模試です!!

もう7回も受けてきたんですね・・・。

春や夏に受けた岐阜模試は、「面倒くさい」とか「どうせ分かんないから受けたくない」

なんて思っていた子がたくさんいたと思います。

実際、僕も学生時代、月1回ある模試がいやでいやで仕方がありませんでした(笑)

 

しかし、今回の岐阜模試はちがいます。

自分が受験生だと意識しているということ、残された時間はあとわずかだということ、この模試で受けることのできる高校が決まるということ・・・など

様々な想いを抱いての模試です!!

中3生の中には

「この岐阜模試で目標点を取るができなかったら、志望高校を受験させることはできない」

とまで言われている子もいます。

 

当然、みんな表情は真剣で、少しでも点を取る!!という想いが伝わってきました!!

春や夏のころと比べて、本当に立派になりました。

 

さて、結果はどうだったでしょうか?

自己採点して、復習して力にしましょう!!

 

泣いても笑っても入試まで残り1ヶ月です!!

最後までとことん勉強しきって、泣ける受験にしましょう!!

 

大垣本部校 鈴木

もうすぐバレンタイン♡

下井草校|2015年2月7日

こんにちは!井藤です。

 

もうすぐバレンタイン♥ということで、今回も生徒がプレゼントしてくれました!!

IMG_4415

「忙しくて、あんまり時間かけられなかった・・。」と言っていましたが、全然そんなことないですよね。

心がこもっています。いつもありがとう。

 

北原先生、雪乃先生が合同で作ってくれた2月カレンダーも、バレンタイン仕様♥

IMG_4416

ちょうど1年前は受験生だった北原先生。

受験生へのメッセージにも、説得力があります。

 

「今まで自分がやってきたことに自信を持って挑めば大丈夫!」

 

 

下井草校 井藤文香

ネガティブな作戦

大垣本部校|2015年2月7日

こんにちは。

最近は受験生、とくに公立高校入試まで残り1ヶ月ほどの中3生は、夜遅くまで必死になって勉強しています(`・ω・´)

もちろん、高3受験生や、学年末テストを控えている子どもたちも一生懸命です!!

僕も、中3受験生を多く教えています。

僕はよく、「難しい問題は捨ててもいい。」と言っています。

例えば「数学は計算だけでも完璧に!!」「英語は短期間では伸びにくいけど、理科社会は伸ばせるから徹底的に!!」とか・・・。

 

中3生にとって受験の勉強範囲はとてつもなく広いです。

ですので、勉強する範囲をしぼって、そこをやれば確実に点がとれる!!

そう言うことで、自分のやるところが明確になるので、やる気も出るでしょう。

受験において、解ける解けないを見極めて、できるところで確実に得点を取るのは、ものすごく大切なことです。

 

しかし「難しい問題は捨ててもいい。」というのは、ネガティブな作戦ですよね。

捨てる単元や科目はなく、基礎は完璧にこなし、難しい問題を受験前にたくさん解いていく。

はっきり言ってしまえば、これが理想だと思います。

 

ではなぜ、捨てないといけない単元が出てくるのか・・・。

 

みなさん分かっていますよね。

中1・2年のころにサボっていたから。

テスト前だけ一生懸命勉強して、それが終わってから復習をしてこなかったから・・・。

 

もし、中1・2年のときにサボらず、復習もこなしていたら、「捨てる」といったネガティブな作戦をすることなく、志望高を下げることもなく、この受験前は、応用問題をたくさん解いているのではないでしょうか。

 

もしも今、中1・2年生ならば、受験前になってできない問題を捨てる作戦をとらないように、テスト期間以外にも、勉強しましょう!!

また中3受験生で、そのような状況にいる人も、諦めてはいけません!!

高校に入ってからの努力で、中学のころの差なんて、あっという間に埋まってしまいます!!

高3受験生になってから同じことを繰り返さないよう、高1・2年生のときから勉強しておけばいいのです!!

 

人生を左右する大事な大学受験の際、ネガティブな作戦に頼らなくてもいいように・・・。

 

大垣本部校 鈴木

2015.2.6☆自習室の案内

GRAN(グラン)|2015年2月7日

高3の子たち向けに自習室の開放時間をブースに貼ってありますが…

あるブースにこんなふせんが…

DSC07676

ほむトン大好きな彼の仕業だな…と笑ってしまいました^^

 

 

さて、日曜の自習室は、

DSC07677

 

ですよ!注意してくださいね。

 

今日は、私立の合格発表日だった子が多かったですが、夕方からみんな頑張りましたね!お疲れ様です^^

明日も朝から頑張りましょう♪^^

 

GRAN  服部

説明会・体験授業のお申し込み、
資料請求はこちら

toへ戻る