大垣本部校|2015年1月6日
1月1日元日、川瀬学院長にHOMES Wallの第一筆を書いていただきました。
その写真がこちら。

以前のブログでも紹介しましたね♪
それから5日後の現在・・・
こんなにもの書き込みが・・・!!

みんな今年の目標だったり、豊富などを書き込んでくれています(*゚▽゚*)

この時期なので「絶対合格!!」のような、志望校合格を目指した書き込みが多いです!!
子どもたちだけでなく、先生方も書いてくれています(・∀・)

堀先生、そこはHOMES Wallじゃあありません(´-ω-`)ただの「壁」です(笑)
目標を目で見えるようにすることって大切ですよね。
目標達成することの第一歩だと思います!!
それぞれ書いてくれた目標を達成できるよう、頑張っていきましょう!!
まだHOMES Wallに書き込める場所はたくさんあります!!
白い部分をなくす勢いで、みなさん、どんどん書いていってください(`・ω・´)
大垣本部校 鈴木
大垣本部校|2015年1月6日
前回のブログでは、年越特訓の会場の様子を書いたので、今回は授業風景を紹介していきます♪

年越特訓は、いろいろな校舎から子どもたちがやってきます!!
それは先生も同じです。
神戸校、GRANなどから、多くの先生が駆けつけてくれました(*゚▽゚*)
大垣本部校はどうでしたか??

もちろん、いつもの見慣れた先生もいます♪
先生も子どもたちも、みんないい表情でした!!

最後に、ブース全体の様子です。
可愛らしい飾り付けのなか、みなさんいつもとは違った雰囲気で勉強していました(^-^)
真剣に3日間がんばっていました!!
おそらく人生に受験は、高校受験、大学受験と、2度あるかと思います。
一生のうち2回くらい、勉強しまくる年末、正月があってもいいと思います!!
さて、受験まで残り少ないですが、最後まで一生懸命頑張っていきましょう!!
大垣本部校 鈴木
岐阜本部校43|2015年1月5日
今日は朝からウィンチャレ★
今日は国語の時間でした!
テーマは、 俳句を楽しく学ぼう(^^♪
今日の先生は、
渡邊先生です♡

事前に覚えた俳句を、言えるか暗唱チェックしました!
なんと!学校で習ったことがあるのは1つだったのに、
16句全部暗記してきてくれた子もいました!
俳句には季語があることが分かったね★
季語もばっちり探せました!
みんなで、俳句からどんな景色を読んだ句なのかな~?
何を考えて作ったのかな?
と、妄想・・・・いや、想像してみました!

みんなそれぞれ思った絵が違って、俳句って奥が深いね~!
想像できるところがおもしろいね★





せーの!で読みました!男女チームに分かれて俳句を完成させてみんなでさて、お次は俳句ゲーム!!
最後に、みんなで俳句を作ってみました★
いきなりつくる前に・・・・・
思いつく季節の言葉を書き出してみました!
コンクールに応募しよう!!
冬に遊びに行ったこととか、お年玉をもらったこととか、旅行に行った時の思い出とか・・・・
みんなそれぞれのオリジナルの俳句ができました!!
みんな違ってみんな良い!だね。
さて、明日は最終日★
理科の時間です!
なんと、あるものをつくります♪



岐阜本部校 日比野
下井草校|2015年1月5日
こんにちは!井藤です。
今日から冬期講習、第2タームスタートです。
そして、小学生イベント『ウインターチャレンジ』も行われました!
第2回目の今日は、国語です。
なんと!中学3年生で習う俳句を学んでいきました!

まずは、予習課題の俳句の暗唱チェックです。
14個中12個暗唱できた子も!!!
全員しっかり覚えてきてくれました。

1番盛り上がったのは、やはりゲームです!!!
2チームに分かれて、1人ずつ上の句からカードを選んでいき、正しい俳句を作りました。
1枚めくるごとに、次の句は何を当てればいいのかを確認します。

どこにあるかな~?

このときは、2つまでしかそろいませんでした。惜しい!!

黒﨑先生もおかしな句のカードを引いてしまったようです。

生徒全員につっこまれていました(笑)

最後に、今回学んだことを生かして、俳句を作ってもらいました。
大切なポイントを押さえながらも、子どもの視点から捉えたおもしろい俳句ばかりでした!!

HOMESグッズが当たるパネルめくりで一喜一憂した後は、みんなでピタさんプリントの計算ブロックを行いました!
コツをつかむとたくさんのプリントを解くことができました!!普段計算ミスが多い子もしっかり見直しして、ノーミスで全部解くことができたね(^^)

お弁当を食べて、もう1コマ授業を受けてから帰宅していきました。

明日1/6(火)は、最終日の理科チャレンジです!
みんなでプラネタリウム作るのが楽しみです♪
しっかり予習課題の太字のところを覚えてきてくださいね。
下井草校 井藤文香
岐阜本部校43|2015年1月5日
こんにちは!
あっというまに三が日が終わってしまいましたね(*^_^*)
冬休みの宿題は終わったかな・・・?
HOMESでも第2タームが始まっています☆


ひっしにコツコツ
つみかさねて
じゅうじつした1年に!
という言葉がブースに貼ってあります\(^o^)/
今年も岐阜本部の先生と一緒に頑張りましょう!!
自習室にはこの写真です!

This is the first day of the rest of your life.
~今日という日は、残りの人生で最初の日だ~
沈んでも、また昇れる。
太陽のように。
そしてこの写真。
やる気が湧いてきてしょうがないですね!!
今日と言う日を、「昨日の続き」として考えるのではなく、
「残りの人生の始まりの日」と考えることで何でもできる気がしてきます。
毎日が一生でただ1回の日です。
考え方はとっても大切ですね。
そしてSTEADYにはこの1枚。

毎年、HOMESの先生がセンター試験の応援に行きます!
その時の1枚です。
1月17日、18日はみんなにも会いに行きますよヽ(^o^)丿☆
今日1日を後悔無く過ごしてくださいね。
岐阜本部校 辻千咲