校舎ブログ | HOMES個別指導学院 - Part 2622
校舎ブログ

早期テスト対策について★

神戸校|2014年11月7日

 

みなさん、こんにちは♪

 

 

11/9(日)と11/16(日)は早期テスト対策を行います!!!

神戸校では恒例となってきましたね(*^^)v

 

私も何度か参加したのですが、みんな朝早くから

集中して問題を解く姿がいつも見られます(^^)☆

 

普段とは違った雰囲気で勉強ができ、集中できると思うので

ぜひぜひみなさん参加してください(*^_^*)!!

 

最後に……バナナを食べると免疫力と集中力がUP

するそうですよ(^◇^)!!!

 

 

 

神戸校 鈴木

ルネッサーンス!!

岐阜本部校43|2014年11月6日

 

 

遅ればせながら今年も加納高校の卒展に行ってまいりました!!

 

忙しい毎日の都会の喧騒を離れて、気分はイタリア、フィレンツェを旅します。

 

 

 

S__5046280

 

 

今年は、美術家の生徒によるナマ解説付きで一同、大興奮!!

 

想いもよらない作品の解釈に、素人丸出しでへー!!ホー!!の連続です。

 

 

 

 

 

1414298473337

 

 

ありがとうございました!!

 

 

さて、これからは勉強の秋、テスト対策の秋、自己ベストの秋、バナナの秋でございます!!

 

 

 

 

岐阜本部校   渡辺

 

 

迫る! 定期テスト!

岐阜本部校43|2014年11月5日

 

 

どどーーーーん!!!

IMG_5573

中学生、高校生、共に定期テスト日程が張り出されました!!

 

今日を入れてあと何日?

自習室来てる?

先生に質問してる?

ワーク何周やった?

過去問解いた?

☀   ☀   ☀   ☀   ☀

自習室もほぼ満席です!

土日祝日は朝9時から空いていますよ!

昼から混み始めますが、

朝から来ると、やっぱり得した気分!

みんなが寝ているころに、早起きして差をつけよう!!!☀

 

土曜日学校がある子も、終わったら直行だ!!!!

 

岐阜本部校 日比野

期末テスト対策!

海津校|2014年11月5日

2学期の期末テスト対策が迫っている今、校舎の雰囲気が一気にテスト対策モードに!!

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

 

 

 

 

 

 

期末テスト対策特有の掲示物!

英語は本文の暗唱を盛んに実施中。

そして、「塾に来た日」にシールが張られていくシステム!連続で来ている子がとても目立ちます!

 

 

 

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

 

 

 

 

 

 

数学katoぷりんと特別コース「鬼」「神」

をクリアした子は名前が掲示され、みんなから尊敬のまなざしを向けられます。

 

機械を使った理科社会一問一答も実施中。

「katoモニター問題」略して「katoモニ」!

テスト範囲の問題が次々、そして1日中流れているのでお迎えを待つ時間などにみんな活用中。

 

 

 

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

 

 

 

 

 

 

自習室は満席!!学校のワークや問題集に黙々と取り組んでいます。

 

 

一番早く期末テストを迎えるのは日新中学校!

テストまであと8日!!

 

海津校 加藤亜季

・・・・始動!!

大垣本部校|2014年11月5日

本格的に始動です!!

「自己ベスト奪取作戦」

P1020155

 

とはいえ、少し、いや、かなり難しい・・・。

「勉強も難しくなってきてるのに・・・」

「1年生1学期中間テストを超すなんて・・・」

と思っている子、いるはずです。

 

たしかに・・・・その通り。

一生懸命やるだけで実現できるかどうか・・・不安なところです・・・。

しかし、今まで皆さんは、”自己ベストを狙って”勉強していましたか??

自分の取ることのできそうな少し上の目標点を設定して、テスト前になって一生懸命勉強して、テスト当日は運もはたらいて良い結果に終わって・・・。

過去の一番のテスト結果が、たまたま取れたものだったとしたら・・・

今回のテストで自己ベストを狙える可能性は、大いにあるのではないでしょうか??

 

まず今回のテスト、「必ず自己ベスト!!」と、宣言しましょう。

そして、以下の4つは必ず実行しましょう!!

P1020146 P1020147 P1020148 P1020149

いつもより、勉強時間を増やし

提出物を早くに終わらせて

それらを何回も解きなおす!!

それで、今まで通りの点数が取れるはずです。

ここまでをテスト1・2週間前に終わらせることができれば、自己ベストまであと1歩のところまでいくのではないでしょうか??

 

そして、残りの時間ですべきことは、「過去の分析」や「応用問題」です。

今まで自分が受けてきた定期テストを分析すれば、自分の苦手なところがどこなのか、ある程度分かってきませんか??

例えば

「暗記はできるけど、計算でミスがある。」

「テストは毎回時間切れになる」

などなど。

それぞれ対策できます!!

「計算が解けるようになるまで質問する」とか「解く順番を変えてみる」とか。

そうやって自分で考えて行動することで、自己ベストを取れる実力が身に付いていくと思います。

 

 

運に頼らず、自己ベストを狙いましょう!!

そうすることで、自己ベストをとれる実力が身につくと思います。

また、それは必ず、今後の支えとなるはずです。

 

大垣本部校 鈴木

説明会・体験授業のお申し込み、
資料請求はこちら

toへ戻る