いつも出迎えてます☆
神戸校|2014年10月5日
神戸校|2014年10月5日
神戸校|2014年10月5日
みなさん、おはようございます(^^)☀
毎回恒例〝これから始まるよ~!〟宣言☆★
いつも奇麗な朝日の写真がアップできるのですが…
今回はあいにくの曇り…
でも台風が近づいていているので、その中ではもっている方かな?
一応朝の神戸校…こんな感じ♪♪(^^)/
さて、今日のスケジュールはこちら(●^o^●)
さて、池田中学校のみなさん!
ここから長い一日が始まりますが頑張りましょう♪
高校生の模試を受ける子も頑張ろう!!!
そして、神戸中吹奏楽部のみなさん!
定期演奏会、見に行くので今日も楽しい演奏見せてくださいね~(^^)♪♪
盛りだくさんの1日でわくわくしてます(^^)♡
みんなそれぞれ頑張りましょうね!(^^)
先生たちもがんばりますよ~~~~~~~~~~~~!
神戸校 野原
神戸校|2014年10月5日
大垣本部校|2014年10月5日
色の効果について。
勉強に集中できる色って、何色だと思いますか??
答えは「青」です。
青色は、気持ちを落ち着かせ、集中力を高める色だそうです!!
青色ボールペンを使って、ノートまとめや暗記をするのが良いそうですよ♪
ちなみに、東大を目指す受験漫画で有名なあの作品も、青色ボールペンを使うシーンがありました(^O^)
また、マメ知識として「オレンジ」は、どんな効果があるのでしょう?
答えは「食欲をそそる効果」があるそうです。
思い出してみてください。
ファストフード店やファミレスはにオレンジ色が使われていること、多くないですか??
ちなみに、勉強に集中できると紹介した青色は、逆に食欲をなくす色だそうです(´・ω・`)
理由は、自然界にあまりない色だから(笑)
ほかにも、赤や黄、緑にも、効果があります!!
気になった方は調べてみてくださいね?
昔から色の効果については聞いたことがありましたが、ちゃんとした理由もあるんですね♪
皆さんも「色」を意識して生活してみてはいかがでしょう??
大垣本部校 鈴木
GRAN(グラン)|2014年10月4日