大垣本部校|2014年9月30日
秋ですね。
受験生のみなさんは受験に向けての勉強は進んでいるでしょうか??
夏で基礎ができあがったなら、秋以降は、入試問題に目を向けなくてはなりません!!
基礎が固まったなら、過去問や総合問題を。
特に英語や国語は、入試で出題される問題は当然、初めて見る文章です。
定期テストでは、授業で習った文章がそのまま出題されることがほとんどなので、文章をよく読まなくても内容が分かってしまいます。
しかし、これでは読解力があまり身につきません。
過去問などを利用して「初めての文章」をたくさん読んで、読解力をつける練習をしましょう。
でも、過去問を解くにはまだちょっと・・・という教科もありませんか??
それなら分野別問題集を解くのがいいと思います。
例えば歴史の問題で、「鎌倉時代の文化?」「室町時代だっけ?」って悩むことはありませんか?
僕はよくありました(笑)
本番でそんなことにならないためにも、時代なら時代についてまとめて勉強しなおす必要がありますね♪
分野別問題集を活用しましょう!!
僕が受験生だったころ、自分の実力が伴っていないのに、むやみに過去問に手をだしたりしていました。
当然、基礎ができていないので、解説を読んでも理解できませんでした・・。
効率も悪く、時間を無駄にしていました・・・。
そんなことにならないためにも皆さんは、総合問題、過去問、分野別問題集をうまく利用して、力を付けていってくださいね♪
大垣本部校 鈴木
神戸校|2014年9月30日
みなさん、こんばんは(^^)
先日久しぶりに卒塾生の子たちが遊びに来てくれました♪♪

中3の時、毎日毎日自習室に来ていた2人!!
その頃の話をしたり、今の学校の話を聞いたり…楽しい時間を過ごせました(^^)♡
来てくれてありがとう!
また神戸中の定期演奏会で会えるかな??
またちょっとでも良いので神戸校に顔を出してくださいね♪♪
待ってます☺♫
神戸校 野原
GRAN(グラン)|2014年9月30日
今日、高2の子からテストの決意をいただきました!^^

ブログにのせて!と色々ホワイトボードに書いていましたが、最終的に決意の目標を書いていました☆
周りは高1の後輩がデコってくれたよう。
私より…ほむトンは本物に似ています…
それと最近、色々な決意が。高1の子たちの勉強への決意がです。

自習室に毎日来る!テストが終わった後も努力を続けて、見据えるは次なる試験です。

漢文風に書いてくれた子も。
そして私は、宮古島の言葉で「負けてたまるか!」決意というか、単に気に入ったので。

そういえば、先日。チェックノートにこんな似顔絵?が。
私だそうです。
似ているかは判断着きませんが笑
ありがとね♡
中間テストが迫っている中学生!
最後まであきらめずにね☆
GRAN 服部
大垣本部校|2014年9月29日
だいぶ過ごしやすい季節になってきました。
塾が終わる時間にはもうオリオン座が見えています♪
冬の星座ですね!!
東の空にちょこっと顔を出しているだけですが
冬が近づいているのを感じます。
そのオリオン座が、夜8時くらいに真上に見えるころには、センター試験の時期でしょうか。
冬の星座の写真はまた今度撮影して載せたいと思います。
待っていてくださいね♪
オリオン座をはじめ、おうし座、ぎょしゃ座、ふたご座、おおいぬ座、こいぬ座。
そして冬の大三角、冬のダイヤモンド。
冬の星空は四季のなかで一番美しいと言われています。
これからは勉強が忙しくなる時期です。
ブログでも写真を載せますが、実際に肉眼で見たほうがきれいです。
勉強で疲れたときには、上を見てリフレッシュしてみるのも1つの方法ですね。
大垣本部校 鈴木
神戸校|2014年9月28日
こんにちは(^^)!
みなさん気付いてると思いますが
eトレ室の前に”DVD受講表”が貼られてます☆★

定期テストのためのおすすめDVDの一覧もあります☺
テスト範囲のDVDはしっかり見てください(^^)

テストが終了した神戸中の皆さんも見てくれました♫
これからもたくさん見ましょうね(^O^)
テストに向けて自習室をたくさん活用しましょう!
テストの終わった神戸中、赤坂中の皆さんも
テスト直しに来てください☻
神戸校 高岡