大垣本部校|2014年9月13日
カウンターの上に置かれているこの冊子。

みなさん気づきましたか??
「言葉の力」
上石神井校の林先生が、川瀬学院長の名言を記録したものを、冊子にまとめたものです(^O^)

↑は表紙裏。
名言を生み出す川瀬学院長も凄いですが、それを聞き漏らさず、記録し続けた林先生も凄いです!!
内容を見てみると・・・

長く塾に通っている生徒なら1度は耳にしたことがあるのではないでしょうか??
「コツコツカツコツ」からはじまり
「一生懸命はカッコ悪くない」
など、大垣本部校の標語としても使われていた言葉からのスタートです!!
そして最後は・・・

238個まであります!!
個人的に気になったのはコレ!!

「アンテナを張る。それもドバっと。」
毎日ブログを書いていますからね♪
校舎の出来事に敏感になって、日々のブログのネタにしたいと思っています(`・ω・´)
そのためには”アンテナを張ること”は大切です。
僕のアンテナはまだまだ不完全ですが、いずれは何本ものアンテナをドバッと張れるようになりたいと思います!!
「言霊」という単語があります。
日本には、昔から言葉には強力なパワーが宿っていると言われているそうです。
この名言集にも、そのような力が宿っているはずです!
みなさんも手にとってみて、「これはっっ!!」と思えるような名言に出会えるといいですね♪
大垣本部校 鈴木
神戸校|2014年9月12日
いよいよ明日は待ちに待った体育祭ですね(^^)
中3の子は中学最後の体育祭なので
全力で頑張ってきてください
残念ながら怪我をしてしまった子もいると思いますが
全力で応援して全員で勝利を掴み取りましょう!!!!!!!
怪我をしないように気をつけてくださいね(;_;)/~~~
体育祭が終わったら
テストがあるので切りかえてHOMESに来てください(^^)/
いつまでも気持ちが切りかえれなかったら
良い点数がとれませんよ!
明日の自習室は17:30からの開放となります
間違えないでくださいね!(^^)!
神戸校 小森
神戸校|2014年9月12日
みなさん、こんにちは(^^)♪
先日9月5日は我らが校舎長!水野先生のお誕生日でした(^v^)★
少し遅くなってしまいましたが、、、昨日水野先生のサプライズ誕生日会をしました!
生徒のみなさんが帰ると…突然部屋の電気が切れ…

講師の歌声とともに誕生日ケーキが!!!!!!おめでとうございます~~~♪♪
それから、何人かの生徒が協力して作ってくれたアルバムをプレゼント!!!
こんな素敵なプレゼント、、、最高ですね☆

折り紙でHOMESという文字が作られています♪
講師全員からのメッセージも集めてくれて、全て入っています♡
写真も盛りだくさん(^^)
みんな、一生懸命つくってくれてありがとうございました!!!!!



講師それぞれから、また全員からビデオレター&アルバムのプレゼントです!
喜んでもらえて私たちもうれしかったです!

これからもパワフルで熱い水野先生でいてください(^^)
良い1年になりますように…。.*:+☆
神戸校 講師一同
神戸校|2014年9月12日
みなさん、こんばんは(*´∇`*)
突然ですが、みなさんの名前にはどんな由来がありますか?
私の名前(真央といいます)には、
いつもみんなの中心にいられるようにという意味が込められています。
(また、母が女優の大地真央が好きだったこともあるようです……。笑)
名前を決めるために、父と母がたくさん話し合ってくれた、と聞いています♪*゜
今回、At HOMESで再びみんなの「名前の由来」を大募集しています!!
提出期限は9月18日なので、早めに提出してください(>_<)
みなさんの名前の由来もぜひ教えてくださいね。
よろしくお願いします(*^ω^*)
神戸校 石原
大垣本部校|2014年9月12日
高校生の皆さんはテストが迫ってきています。
早いところではもう1週間を切っていますね!!
校舎のカウンターに、このような立札が並んでいます。

秋らしいデザインの紙にあと○○日と・・・。
大垣本部校では予想問題も作成中です(^O^)
このトレイに各高校ごとに入っています!!

解いてみたい方は、近くの先生に声をかけてくださいね♪
大垣本部校 鈴木