校舎ブログ | HOMES個別指導学院 - Part 2678
校舎ブログ

サマチャレ、開幕!!

下井草校|2014年7月30日

みなさん、こんにちは!下井草校の田中敬人です。

カンカン照りの猛暑の中、熱い熱いイベントが始まりました。

そう、サマチャレです!!

IMG_8428

第1日目の今日はタングラム!

様々な形の三角、四角を組み合わせて物や動物を作っちゃいます♪

IMG_8429

今回も問題をクリアしていくとポイントが溜まってパネルめくりでHOMESグッズがGETできます!

しかもHOMESグッズが新しくなっている!これは大チャンス!

子どもたちも気合いがはいってます(`・ω・´)

IMG_8420

IMG_8445

「うーん、こうすれば形が合うかなあ。」

とっても頭を使います。みんな試行錯誤しています。

そして気がつけば・・・

 

IMG_8466

「すごい!みんな上級編にいっとるやん!」

よりたくさんの形をクリアするため、そしてHOMESグッズを手に入れるため、

全員ものすごく頑張ってくれました!!

 

色んな形をつくった後は

お待ちかねのパネルめくりタイム♪

IMG_7358

ふせんにシャーペン、みんな色々当たったね。中には

IMG_7360

井藤先生と一緒にスクワットとか、

 

IMG_8475

先生たちと記念撮影!なんて当たりもありました。

「新しいシャーペン欲しい!」と切実に願い、シャーペンをもらって大喜びの子もいました✩

 

初めて参加する子もいたけど、

本当にいい笑顔がいっぱい見られてこっちも幸せになりました。

来週の第2日目も頑張ります!!

 

下井草校 田中 敬人

授業開講!!

海津校|2014年7月30日

7月28日、ついについに授業が始まりました!!

いままで志門塾の授業だけが行われていた海津校に白衣をまとった若い先生が!!

これだけで今までにない雰囲気が作られます。

 

見慣れないきれいなブースに上がる素直な歓声!

思わず「わかった!」と声が出るわかりやすい授業!

 

そして、この開講を祝ってくださるように届けられた

お隣のパン屋さんからのたくさんのおいしいパン!!

みんなで分けておいしく楽しくいただきました。

開講に携わってくださったみなさん、HOMES海津校は走り始めました。ありがとうございます。

 

海津校 加藤亜季

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA

夏ですね♩

神戸校|2014年7月30日

 

みなさん、こんにちは(*^_^*)

 

昨日から夏期講習が始まりましたが、授業が無くても

自習室に来て勉強している子の姿が見られました(●^o^●)

 

本当にあっという間に夏休みが終わってしまうので、

みなさんの悔いのない夏休みになると良いです(^-^)!!

 

 

そして、中学3年生の子には夏期講習

入試対策問題集というテキストがあります(^v^)

 

P7293394

 

私も少し中身をちらっと見てみたのですが、中学生のときに

こんなような問題解いたな~というのがたくさんありました!!

 

ぜひこの夏休みにたくさん解いてみてください!

分からないところはそのままにせず、

分かるまで何度も解いてみると良いと思います(^-^)

 

 

また、高校生の子にはこのような可愛いテキストがあります!

P7293392

 

表紙にホムトンがいてとても可愛らしいですね(●^o^●)

このテキストは夏だけでなく、いつでも使用することが出来るので

欲しいと思った人はぜひ先生に聞いてください(*^_^*)

入口のところに詳しいことが書いてあるので

こちらもまたぜひぜひ見てみて下さい♩♩

P7293393

 

 

神戸校 鈴木

2014.7.29☆GET!

GRAN(グラン)|2014年7月30日

新しいHOMESグッズを手に入れた小学生が喜びの舞です^^

 

 

ほむトンの消しゴム―*
DSC05925たまたま兄弟で授業のポイントを集めて同時GETです♡

※実際にもらえたのは100ポイントで1個です。

夏期講習期間中はカザスポイントも倍倍なので、みなさんも早くGETしてほしいです!

では、また明日お待ちしています☆

 

GRAN  服部

サマーチャレンジ2日目

北方校|2014年7月30日

こんにちは!

今日はサマーチャレンジ2日目です!

 

世界遺産をめぐる旅に出る前に、

日本の世界遺産について学んでくることをお約束していましたね。

 

ある子は、

CIMG5863

予習用の冊子をよく読んだら、

覚えたい言葉に付箋(ふせん)を貼(は)って見えないようにし、

音読しながら覚えていました。

CIMG5868

予習課題チェックの問題プリントも余裕!余裕…?

CIMG5866

 

日本の世界遺産の問題を終えたら、

世界中の世界遺産をめぐるHOMES Word Tour(ホームズ ワールド ツアー)に出発です!

 

説明を聞きながら映し出された写真を見ていきます。

CIMG5872

「えーっ!知らんかったー!」

「万里の長城を全部歩くのに何十年かかるかなぁ。」

「本物のモアイ像が日本にも…?!」

衝撃(しょうげき)の事実……?

 

ツアー終了後は、クイズに挑戦(ちょうせん)します!

 

Q10 オーストラリアの原住民はなんと呼ばれている?

①イヌイット

②アイヌ

③アボリジニ

④インディアン

 

③だと思う人~?

CIMG5883 (2)

今日は世界と日本の世界遺産について詳しくなることができましたね。

 

次回は図形パズルや点描写などをやります。算数が得意でなくても楽しく解けますよ(*^^)v

4日目の予習課題である「平家物語」も、今のうちからコツコツ覚えておこうね!

説明会・体験授業のお申し込み、
資料請求はこちら

toへ戻る