校舎ブログ | HOMES個別指導学院 - Part 2736
校舎ブログ

HAPPY BIRTHDAY☆

下井草校|2014年4月3日

こんにちは!井藤です。

 


4/2
は、HOMES下井草校出身、坪井美咲先生の20歳のお誕生日です!!


ということで少し早いですが、春期講習授業終了後、校舎でお誕生日をお祝いしました。

  

坪井先生をブースに1人にさせて、突然電気を消し、「どうしたの?」という状態で出てきた坪井先生。
驚きのあまり、なんの言葉も発せず、ただただ驚いていました!

サプライズ大成功!!

 

HAPPY BIRTHDAY

笑顔で火を消してくれました!

 

ケーキを切るという重大任務を遂行する下井草校唯一のO型人間、敬人先生。


何かに驚きの表情を隠せない西本先生。

結局、西本先生がきれいに切ってくれました!!


いただきまーす!

そして、プレゼントタイム!
敬人先生から。

私から。

西本先生から。

 

 

小川先生から。


少し涙ぐみながら、プレゼントを受け取る坪井先生が印象的でした!


 

 

いよいよ4月から、大学1年生の講師も入ってきます。
坪井先生、いよいよ先輩ですね。

これからも、坪井先生の笑顔と笑い声を校舎に響かせながら、一緒に頑張っていきましょう!
 


20
歳、「飛躍の年」にしていこうね!

 

お誕生日、本当におめでとう!!

 


下井草校 井藤文香

 

プレミア〇〇

大垣本部校|2014年4月2日

久しぶりに更新したくなり、1年近くぶりに更新します。

今日は、4月1日。

消費税8%開始。

タモさん卒業。

なんか、世間はいろいろ忙しい。

そんな中、今日からなんと大垣本部にプレミアブースが登場!!

STEADYで勉強しながら、代ゼミが見れる!!!

なんと、贅沢!!

本日より、このプレミアSTEADYブース開講です!!

早くも申し込みあり!!

塾生のみなさん、先着順なので、ご希望の方はお早めに!!

そして、実は、代ゼミブースも新しいブースにしました!

最初、子どもたちは、意外に気づかない。

新しくはなったが、少しスペースが狭くなったことを!!

一生懸命頑張る子どもたちのために、最高の学習環境を用意してあげたい。

昔から変わらず、ぶれないお考えの川瀬学院長にまた改めて感謝です。

大垣本部校 岡本

スプリングチャレンジ2日目

下井草校|2014年4月2日

こんにちは!井藤です。今日は、スプリングチャレンジ2日目『国語チャレンジ』でした!

まずはじめに、予習課題として出していた、竹取物語の冒頭部分の暗唱チェックを行いました。
直前に敬人先生にも覚えてもらい、  

 やってもらいましたが・・。
終盤はほとんど生徒に教えてもらっていました!

しっかりおうちで練習してきたんですね。全員スラスラと読めていて、とても上手でした!

現代語訳も確認しました。古文も面白いんだよ。
そのあとは、ことわざのお勉強です。

意味も確認できたところで、ゲームスタート!
ことわざと意味をバラバラにし、一人ずつ組み合わせてもらいました!

  こちらは、ことわざをふたつに分けたもの。
それぞれ組み合わせて1つのことわざを作り、意味も確認しましたが、みんな完璧でした! 

最後は、意味を伝え、ことわざを作ってもらいました!

できる人~?

チームワークも抜群です!

全部出来ました!

今度は子どもたちがシャッフルし、問題を出してくれるようです。
と思ったら、何かを作り始めました!

なんと!HOMESマークです!!
とっても嬉しかったです!ありがとうね!!

これ、探すの結構難しいんです。
苦戦している敬人先生。

パネルめくりでは、生徒も先生たちも腹筋しました!

HOMESグッズも当たって、大喜び!

みんな、今日もお疲れ様!
明日は最終日。みんな頑張ろうね!!

下井草校 井藤文香

 

2014.3.31☆第2ターム初日

GRAN(グラン)|2014年4月1日

今日から第2タームが始まりましたね☆


下野先生と新しく穂積からやってきた岩田先生です!
このタームはあと2日間先生たちはいるので、会いに来てくださいね☆

ここでブレイク。
面白い筆箱がいっぱいあるんですね。

まずは、キリンさん。顔の形はかばさんみたいで…でもそうやって言うと怒られちゃいますが。

次はこちら。

これ!なんなんだーーーー!!!
これも筆箱なんですよ。
組み立てると…

すごいものがあるもんですよね。

そして最後は

筆箱が…というより、肩こりに効くやつ貼ってあります…
部活があったからだそうですが、つきますかね…???

では、明日の2日目をお待ちしてます^^

GRAN  服部

説明会・体験授業のお申し込み、
資料請求はこちら

toへ戻る