GRAN(グラン)|2014年3月27日
明日から春期講習が始まりますね!
GRANでは、振替授業のために、今日から授業が始まりました。
今日は桑原先生が来ていたのですが、以前水野先生に完勝した高2の彼が今日は桑原先生と立体4目で対戦!

真剣です^^
結果は…

この笑みからわかるように、桑原先生の勝利☆
しかし、引かない高2。
2戦目突入!

結果は察するに、完敗のよう…
明日は私が対戦相手に選ばれました…
明日からの春期講習頑張りましょうねー!!!
GRAN 服部
滋賀本部校|2014年3月27日
昨年の昨日は第一章が終りを告げた日でありまして。
9年前の今日は私が初めて志門塾の校舎に足を踏み入れた日でありまして。
5年前の明日は。
カミングスーンです。
滋賀本部校 宝蔵
GRAN(グラン)|2014年3月26日
お久しぶりになってしまいました><
2日に1回チェックしてる…と言ってくれてる高校生の彼のためにもこれからどんどんしていきますね!
さて、今日は中学生のみなさんはたくさん来ていましたね!
理由はこれ☆

まったくわからーーーーんと終わった後わかるまで聞いていた子や、これできたよ!と見せてくれる子もいろいろ。
でも、今回のチェックテストで「もっと勉強しないかんな…」と思った子も多かったようで^^
これから春期講習が始まるので、コツコツやっていきましょう!
また、明日終業式の子も多いですよね。

チェックノートに別れを惜しむコメントが。
いっぱい思い出作ってきてね^^
そんな彼女も、今日のチェックテストで英数に対する意識が変わったこのひとりです。
明日も自習室に来る。と言っていたので、待ってますね☆
GRAN 服部
岐阜本部校43|2014年3月25日
東京のブログに載ってる田中さん。
電話がいっつも元気な田中さん。
上石神井を支えていた田中さん。
そして、林さんも支えていた田中さん・・・。

林さんも田中さんも、私も同期なんですよね。
東京できっと喧嘩もいっぱいしたのでしょうね。
でも同期同士でここまでやってるのはなかなか無いですね!!
本当に尊敬に値します!お疲れ様でした!!
誕生日おめでとうございます
この写真はなかなか、勘違いしそうで、でもなんか暖かくて良いですね
岐阜本部校 渡辺
北方校|2014年3月22日
こんにちは。辻です。
なかなか更新できずにすみません。
本日久しぶりにブログを書かせていただくのですが、私ですが、北方校の勤務が本日までと
なりました。明日から岐南校で勤務することとなりました。
この3年間、生徒のみなさん、保護者様、講師のみんな、本当にありがとうございました!
本日は、最後ということもあり、お手紙をいただいたり、プレゼントをいただいたりで、
私のために、あたたかいお言葉をかけていただき、こんな私でも、少しでもお役に立てたのかな
なんて考えました。みなさんに関わらせていただいて良かったと思える瞬間でした。
私が北方最後の日ということもあり、授業がないのに、わざわざ「お疲れ様でした」というためだけに
かけつけてくれた講師もいました。北方校は、こんな素敵な講師ばかりですので、生徒の気持ちをつかんで、
熱く関わることができるのだと思います。そして、先輩講師が後輩の講師に自分たちが、身に付けてきたものを
確実に後輩に受け継いでくれます。そうやって、北方校の先輩たちの熱い思いが、後輩に受け継がれていきます。
挨拶の大切さや、トコトン分かるまで付き合ってくれる講師ばかりなのは、先輩たちがそうしてきたからでしょうね。
この3年間、私を支えてくれてありがとう!
そして、副島先生、安福先生、ありがとうございました。
副島先生には、本当に多くのことを教えていただきました。これからも宜しくお願いします。
生徒のみなさんには、最後に言わしていただきましたが、副島先生から様子を聞きますからね。
自分の目標に向かって、精一杯頑張ってください。
お互いに成長して、また会いたいですね。
北方校で培った思いを胸に、岐南校で頑張ります。
ありがとうございました。
最後に本日取った写真です。