1年生!!!
岐阜本部校43|2014年3月22日
岐阜本部校、新大学1年生の第一弾は、トップレベル選抜コース1期生の黒川先生です!!
中3だった頃から、まる4年!!志門塾とHOMESで4年間ずっと頑張って、立派に成長してくれましたね
選抜の澤田先生もいつになく、にっこりです
大事な大事な戦力です!!
こんどは、立派な先生として頑張ってね!!
岐阜本部校 渡辺
岐阜本部校43|2014年3月22日
岐阜本部校、新大学1年生の第一弾は、トップレベル選抜コース1期生の黒川先生です!!
中3だった頃から、まる4年!!志門塾とHOMESで4年間ずっと頑張って、立派に成長してくれましたね
選抜の澤田先生もいつになく、にっこりです
大事な大事な戦力です!!
こんどは、立派な先生として頑張ってね!!
岐阜本部校 渡辺
下井草校|2014年3月22日
みなさん、こんにちは!!下井草校の鈴木です。
3月20日は、あいにくの雨でした。
卒業式の生徒などもいたそうで、ちょっぴり残念でしたね・・・
明後日からは暖かくなるみたいですよ(^q^)
いよいよ桜の季節が到来です。
そして3月20日の今日は、わたしの最後の出勤日!
最後の授業が終わりました・・・。
ずっと担当していた生徒も今日が卒業式でしたが、学校のお友達と、笑顔でお別れできたようでよかったですヽ(;▽;)ノ
授業報告書を書くのも最後だなーと思うと、ほんとに悲しくなっちゃいました。
でもなんだか、最後って実感がわかないです。
下井草校にくることも、みんなに会えることも、最後って思えなくて、わたしが来週からHOMESに出勤しないことも、他人事のように感じてしまいます。
きっとまた会える!!
じゃなくて絶対また会いましょう!!!!
全員、わたしにとって大切な大切な存在です。
生徒に最後の出勤だからと、手作りクッキーを頂きました!ありがとう!!
本当に嬉しかったです。
そして、すごーくおいしかったです。
みんなに最後、伝えたいこと。
それは「好きなことがある」ってものすごく強いってこと(^∇^)
好きなことがある!というきもちは、すごく大事。
好きなことを続けていけたらもっと幸せ。
好きなことはいつか変わっちゃうかもしれないけれど、そうしたらまた新しいなにかが見つかるはず!
いつまでも好きなものを好きって感じられる子どもの純粋な、まっすぐな心は、大人になってもずっと持っていたいです。
いつも好きなことに向かって一生懸命でありたい!成長したい!
今、そうやって思えるようになったのは、みんなからもらったパワーのおかげです。
1年半の間でしたが、本当にありがとうございました。
絶対、また校舎に行きます。
みんな、大好き!
下井草校 鈴木菜摘
本当に鈴木先生、今までありがとう!!
下井草校のみんなが、鈴木先生の優しさに触れて、たくさんの生徒が心救われました。
自分も心救われた一人です。
これからも鈴木先生の「好きなこと」に全力で取り組んで、形は違えど、これからも周りの人たちを幸せにしていってください。
講師一同、鈴木先生の意志を継いで、これからも下井草校を盛り上げていくので、安心してくださいね。
本当にこれまで、お疲れ様でした。ありがとう。
それでは、また校舎に来てくださいね。いつでも待っています。
HOMESは、いつまでの鈴木先生おうちです。
下井草校 小川貴之
Normal
0
0
2
false
false
false
EN-US
JA
X-NONE
MicrosoftInternetExplorer4
/* Style Definitions */
table.MsoNormalTable
{mso-style-name:標準の表;
mso-tstyle-rowband-size:0;
mso-tstyle-colband-size:0;
mso-style-noshow:yes;
mso-style-priority:99;
mso-style-parent:””;
mso-padding-alt:0mm 5.4pt 0mm 5.4pt;
mso-para-margin:0mm;
mso-para-margin-bottom:.0001pt;
mso-pagination:widow-orphan;
font-size:10.0pt;
font-family:”Times New Roman”,”serif”;}
src=”https://www.homes-edu.com/fckfiles/
下井草校|2014年3月20日
Normal
0
0
2
false
false
false
EN-US
JA
X-NONE
MicrosoftInternetExplorer4
こんにちは!!(*゜▽゜*)下井草校の鈴木です。
3月は卒業の月!
そろそろ桜の季節が到来しますね!
私の家の前は桜並木で、毎年きれいな桜がたくさん咲くのでいまから楽しみです。
桜は大好きなのですが、なんだか切ない気持ちになります。
理由は枯れてしまうから!
桜が咲いている時期は、風が吹くだけでぜんぶ散ってしまいそうで心配になります。
でも今年の理由は少し違い・・・・・
HOMESで働けなくなるんだなと思うと・・・( ; ; )
それと同時に今年は下井草駅の前にある大きな桜の木も見れないのかも・・・
と、泣きそうです(´;ω;`)
だから今年の桜はいつもよりせつない!
下井草校とのお別れはさみしいです。
でも大学4年間が終了するこの春。
胸を張って、笑ってみんなとお別れしたいです。
私がHOMESでお仕事させてもらえるのも、明日で終わりです。
やり残したことがないように、精一杯頑張ります(`・ω・´)
下井草校 鈴木菜摘
<!–[if gte mso 10]>
大垣本部校|2014年3月20日
これまで、大垣本部校を支えてくれた
安藤先生と鹿野先生が
最後の授業でした!
2人の挨拶で6限目の授業が、はじまりました!!
↓安藤先生!その笑顔は、大垣で、いや世界で一番輝いていましたよ!
↓鹿野先生!本当に生徒のことが大好きでしたね、その親しみやすさが周りを安心させてくれます!
小説を書いたらぜひ見せてください!
これまで本当にご苦労様でした!!
今後のご活躍を楽しみにしています!
また大垣本部校にぜひ顔を出してください。
お待ちしています!
大垣本部校
堀
GRAN(グラン)|2014年3月18日
昨日の授業後のこと…
高2の男の子が「先生、コロコロありませんか?」と聞いてくれました。
代ゼミのブースの下に葉っぱが落ちていたようで。
ということで、コロコロを取りに行ったのですが、いつもおいてある場所に見当たらず…
取り換え用のロールで掃除をしてくれました!
コロコロ…
そのあと無事に?コロコロ本体も見つかりました!
掃除王子はそのあとも自習をして笑顔で走って帰って行きました^^
ありがとね☆
GRAN 服部