新年のご挨拶
一宮校|2014年1月5日
あけましておめでとうござます。
本日は、授業日ではありませんでしたが、受験生を中心に校舎に来てくれた子どもたちと挨拶を交わすことができました。
この三日間の出来事を子どもたちから聞きまして、笑ってしまったり、かなり驚いたこともありました。
それでも、すぐに勉強モードになるのは、さすがに受験生です。
お正月も関係ないですね。
冬期講習も残すところあと2日です。
しっかり、やりきりますよ!
小笠原
一宮校|2014年1月5日
あけましておめでとうござます。
本日は、授業日ではありませんでしたが、受験生を中心に校舎に来てくれた子どもたちと挨拶を交わすことができました。
この三日間の出来事を子どもたちから聞きまして、笑ってしまったり、かなり驚いたこともありました。
それでも、すぐに勉強モードになるのは、さすがに受験生です。
お正月も関係ないですね。
冬期講習も残すところあと2日です。
しっかり、やりきりますよ!
小笠原
柳津校|2014年1月5日
ブログをご覧の皆さん
あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。
冬期講習第2タームが始まりました!
年明けに初めて会った生徒とは、今日の挨拶が「あけましておめでとう!」になります。
そんな雰囲気の中、「あけましておめでとう」を自由な世界観で
アーティスティックに表現してくれた生徒がいます。
なんだかうれしい気持ちにさせられますね!
(※決して授業中に書いてはいません!授業と授業の間です!)
柳津校 加藤
柳津校|2014年1月5日
年末年始、共に寒い日が続きますね。
2014年がとうとう始まりました。
マスク姿の生徒が増え、風邪も心配な新年です。
手洗い、うがいは徹底しましょう。
もちろん、「病は気から」というように、気を抜かず、一生懸命取り組めるといいですね。
柳津校は新スタッフが加わり、冬期講習第2タームがスタートしました。
生徒と楽しそうに話し、教えている姿が印象的です。
(柳津校初 愛媛県出身講師のお土産です。)
いろんな県(地方)出身者がいますので、その地方ならではのお土産が並ぶ柳津校です。
高3生はセンター試験まで、あとわずかです。後悔のないようにすべてやり切ろう!!
中3生は中学生最後の定期テストがあります。記憶に残る点数を取るよう、一生懸命頑張ろう。
HOMES講師みんな、一緒に頑張るからね。
神戸校|2014年1月5日
みなさん、新年明けましておめでとうございます!
すみません、ブログが久しぶりになってしまいました(;_;)/~~~
さてさて、私は先日…初詣に行ってきました(*^^)ノ
そこにあったのは…合格祈願の絵馬!!!!!!!!!!
これは書くしかないっっっ!!!!!!!!!!!!!!!
書いてきましたよ★☆
中3のみなさんも、高3のみなさんも頑張ってくださいね!
2014年がみなさんにとって良い年になりますように…
神戸校 野原
滋賀本部校|2014年1月4日
明けましておめでとうございます。
受験生にとっては本当に残された時間は限られていますが、
講師、生徒ともに悔いのないよう全力で駆け抜けていきます。
心機一転、これからも精進してまいります。
滋賀本部校 宝蔵