校舎ブログ | HOMES個別指導学院 - Part 2801
校舎ブログ

頑張る季節

大垣本部校|2013年9月20日

9月も半ば、中高生のみなさんはテストの季節です!

そんなみなさんを応援するべく、

今回も有賀先生がお手製のカウントダウンを作ってくださいました!


少し焦るぐらいの方が頑張れる方も多いと思うので、

あと少しの時間を有意義なものにしていきましょう!

少し話は変わりますが、最近は中学生の体育祭シーズンということもあり、

いくつかの学校にお邪魔してその様子を見学してきました。

普段は難しい顔をしながら、テキストとにらめっこしていることが多い子も、

ハツラツとした笑顔で、友達と元気に楽しく、

しかし、真剣に競技に取り組む姿が眩しくうつりました。

また、個人的に好きなのは応援席です。

リレーにて、前の選手を抜き去り順位を一つ上げたときの歓声や、

バトンを落としたときの思わず出てしまった悲鳴は、

こちらの気持ちまで同じように盛り上げてくれます!

応援団として一番前で誰よりも必死に声を上げる子。

ねんざした足でも、後悔したくないからと松葉づえでリレーを走りきった子。

団長として大きな声でみんなを鼓舞し、団を引っ張ろうとする子。

それぞれの子が熱い時間を過ごしてくれました。

その情熱を今度はテストに向けることができるように。

切り替えていきましょうね!

大垣本部校 布施 良

中秋の名月

高山校|2013年9月20日

今夜(9/19)は十五夜。しかも満月!
秋の中頃に見られる満月を、「中秋の名月」というそうです。

十五夜というと、昔、母と白玉団子をつくり、庭に出、月にまつわるお話を聞きながらそれを食べた思い出があります。
その次の年は雨だったり、その次は曇りだったりとかで、それっきりでしたが。
雲ひとつなく、こんなにきれいな月、しかも満月をみることができるなんて、今年は本当にラッキー!

次、十五夜に満月を見られるのは8年後だそうですよ。
8年後、自分は何をしているのでしょうか・・・。

高山校 野原加絵

嵐の後には3

滋賀本部校|2013年9月20日

嵐の季節です。
何十年かに1回の警報も発令されました。
幸いにも長浜界隈は無事で何よりでしたが。
しかし、そんな台風でもやはり残していったものがありました。

今回は琵琶湖に映える夕焼けです。
滋賀県民であるうちに一度収めたいと考えておりました。
空の向こう側から秋の目覚める声が聞こえてきそうです。

滋賀本部校 宝蔵

新学期も突きぬけよう!!

岐阜本部校43|2013年9月19日

v\:* {behavior:url(#default#VML);}
o\:* {behavior:url(#default#VML);}
w\:* {behavior:url(#default#VML);}
.shape {behavior:url(#default#VML);}

 みなさん、こんにちは

 

 

はじめまして。岐阜本部校の黒﨑です。

 

今回から、ブログを書かせていただきます。

 

 

さて、夏期講習も終わり、いよいよ新学期がはじまりましたね。

 

 

みんな、コツコツカツコツ頑張ってますね

 

 

新学期が始まって、個別ブースの壁の文字も変わりましたよ

 

 

 

 

悩んで、へこんで…

 

 

 

突きぬけろ!!!

 

 

夏休みも終わり、文化祭も終わり、慌ただしい毎日が終わったことで、みなさん一息ついている頃かな?

 

そんな今の時期、少し時間ができて急に色々な事を考えてしまう子も多いのではないでしょうか。

 

例えば、夏休み明けのテストの結果だとか、友達関係だとか…。

 

月末に控えている定期テストだとか…。

 

受験生の子は志望校のことで迷ったり、模試で良い結果が出せずに悩んだりしている子もいるかと思います。

 

勉強しても結果が出ずにへこむこともあると思います。

 

それでも、現実から目を逸らさずに、諦めず、自分なりに一生懸命になって、もがいてください。

 

もがいて苦しんでください。

 

その分だけ、最後には報われるはずです。

 

一生懸命やって後悔することはありません。

 

逆に、どこかで手を抜いたり、途中で諦めてしまった方が、後悔しませんか?

 

トコトン一生懸命になって、突きぬけられるよう頑張ってください。

 

応援しています。

 

 

 

岐阜本部校 黒﨑

Normal
0
false

0
2

false
false
false

EN-US
JA
X-NONE

/* Style Definitions */
table.MsoNormalTable
{mso-style-name:標準の表;
mso-tstyle-rowband-size:0;
mso-tstyle-colband-size:0;
mso-style-noshow:yes;
mso-style-priority:99;
mso-style-parent:””;
mso-padding-alt:0mm 5.4pt 0mm 5.4pt;
mso-para-margin:0mm;
mso-para-margin-bottom:.0001pt;
mso-pagination:widow-orphan;
font-size:10.5pt;
mso-bidi-font-size:11.0pt;
font-family:”Century”,”serif”;
mso-ascii-font-family:Century;
mso-ascii-theme-font:minor-latin;
mso-hansi-font-family:Century;
mso-hansi-theme-font:minor-latin;
mso-font-kerning:1.0pt;}

みんなで質問対応 in大垣本部

大垣本部校|2013年9月19日

大垣本部では、21時50分になるとあの時間が始まります!!

そう!

スタッフみんなで質問対応!!

テスト前の高校生の質問にどんどんお答えしています!!

あっちのブースやこっちのブースのいたるところでやっています!!

れなさん、模試の仕分けありがとう!

これで来週末の模試も各校舎で実施することができます!!

最後は、スタッフはみんなで一緒に帰ります!

気を付けてね!

今日も遅くまでお疲れ様でした!

大垣本部校

説明会・体験授業のお申し込み、
資料請求はこちら

toへ戻る