校舎ブログ | HOMES個別指導学院 - Part 2856
校舎ブログ

朝食たべてますか?

柳津校|2013年4月19日

今は夜ですが朝食の話を!!!

Q 「毎日、朝食を食べていますか?」

Ans. 小6「89%」 中3「82%」 (平成21年度 文部科学省 全国学力・学習状況調査)

→ つまり、小6では10人に約1人中3では10人に約2人、朝食を食べていないことになります。

小6算数
毎日朝食を食べている生徒「平均正答率80%」  全く食べていない生徒 「平均正答率63.2%」

中3数学
毎日朝食を食べている生徒「平均正答率65.8%」  全く食べていない生徒「平均正答率46.8%」
(平成21年度 文部科学省 全国学力・学習状況調査)

→つまり、朝食を毎日、しっかり食べると、頭がよくはたらくということになりますね。

いそがしかったり、朝起きれずにあわてて朝食をぬいてしまうキミ!
「朝食たべなきゃ!」です

岐阜の食育キャラクターです!クリアファイルの一部です!

講師が生徒からもらったようで、見た瞬間、気になってしょうがないです!!

こんな愉快な仲間がいたとは!知らなかった!

いそがしかったり、朝起きれずにあわてて朝食をぬいてしまうキミ!
「朝食たべなきゃ!」です

大事なコトなので、2回言いました

柳津校 加藤

自分色PLAN NOTE

大垣本部校|2013年4月19日

今日はPLAN NOTEの無限の可能性を感じた一日でした。

そう思わせてくれたのは、こちら!

 

なんと小学生の生徒が自らアレンジしてくれました!

すでに原型はないですが、笑

自分の色に染め尽くした雰囲気がとても良いですね! ♪

将来は服のデザインをする仕事に就きたいといっているこの子。

これからも夢に向かって個性豊かに、

のびのびと頑張って欲しいです!

大垣本部校 布施 良

チューリップ

柳津校|2013年4月19日

HOMES柳津校をHOMEにしていたスズメも旅立ち、新緑のシーズンになってきました。

柳津校にはチューリップが咲き始めました。

作成者いわく、満開までにはもう少しかかるとのこと

どんな様子になるのか今から楽しみです。

ゴールデンウイークがもうすぐやってきます。
柳津校は祝祭日フルオープンしています。
4月28日(日)13:00〜23:00
4月29日(祝)13:00〜23:00
5月01日(木)16:00〜23:00
5月03日(祝)13:00〜23:00
5月04日(祝)13:00〜23:00
5月05日(祝)13:00〜23:00
5月06日(振)09:30〜23:00
この期間にサポスタ、補習授業などを予定しています。
詳細は後日みんなにお伝えします。
楽しみにしていてください。
この期間も一緒に頑張ろう!

おまつり補足

高山校|2013年4月18日

前回の記事では「高山祭」についてご紹介しました。

正直、どう楽しもうか…と不安になりながら出向いたのですが、

・屋台の名前、由来

・屋台の特徴、装飾

これを予習していくと、「あっ、この屋台は◯◯!」と、また違った見方もできるのではないかな、と思います。

個人的には、各屋台ごとに違う家紋のような、「マーク」が気になります!

各屋台の象徴として、提灯に書かれて区別されているんですよ。

衣装もそれぞれあって、おもしろいんです!

↓前回の屋台より

「龍神台」        「三番叟」

 

秋祭りの「鳩峯車」(きゅうほうしゃ)は、ハトがマークになっていて、可愛いんです♪

…と話すとまた長くなりそうなので、10月9日・10日の秋の「高山祭り」、または来年度の春の高山祭りにて、

ぜひお楽しみ下さいませ♪
−−−−−−

そして高山市内、まだまだ多くのお祭りが行われます。

観光されるお祭りではないんですが、住んでいる地区の神社のお祭にはその地区の子どもたちも参加して、

男子は「かんかこ」とよばれる鐘を鳴らして町を回り、

女子は衣装を着て舞を舞うそう。

こういう伝統的なお祭りは、決められた日に執り行われます。

たとえ平日でもそれは変わりません。学校は公欠扱いになるそうです。

地元の子からすると普通かもしれませんが、

そういう行事に参加できることって、とっても貴重で、うらやましく感じます。

こうして伝統芸能が守られていくんでしょうね。
あ、そうそう!

今週末、4月19日・20日は、飛騨古川でもお祭りがあるそうです!

長い冬がやっとあけた高山、毎日がおめでたいですね♪
高山校 野原加絵

4月誕生日会!

大垣本部校|2013年4月17日

お久しぶりです、岡本です。

今日は、理由があって、私がブログ更新しています。その理由は、この記事を最後まで見てもらえればわかります。

今日は、4月の前半〜中盤にかけて生まれの方の誕生日を大垣本部の社員みんなで祝いました!
久しぶりだったので、また楽しいひと時を過ごせました。

そして、その誕生日はというと、

布施先生、大島先生、森先生、野田先生の4人です!

みなさんそれぞれに、棚橋先生と有賀先生に選んでもらったプレゼントがありました!

満面の笑みです(笑)


そして、我が学院長からもみなさん一人ひとりにプレゼントがあります。

その中で、布施先生は、またかっこいいネクタイをいただきました。

昨年いただいた「スパイダーマン」ネクタイは卒業ですね!

詳しいことを知りたい方は、昨年の4月のブログをみてください!

そのあと早速試着!

やっぱり絵になりますね。

かっこいーーーー!!


「いえいえそんなことないですよ」

と、謙遜する布施先生でした。

そして、いつものように最後は、みんなで記念撮影!

ハイ、チーズ!!

やっぱりいいですね〜。

みなさんの表情も最高です!

なぜかこの写真、よく見ると少し違和感はありますが(笑)

ちなみに日付が変わる前の16日は大島先生、日付が変わっての17日が森先生の誕生日でした!

本当に、誕生日おめでとうございます!

それから、いつも学院長の細かい配慮、ありがとうございます!

大垣本部校 岡本

説明会・体験授業のお申し込み、
資料請求はこちら

toへ戻る