神戸校|2013年2月8日
みなさんこんにちは!
今日はまた一段と寒いですね
くれぐれも風邪だけには引き続き気をつけてくださいね!
さて、神戸校には、受験生のみなさんの願いが書かれたダルマがありますよね
こうして願いを書いたのは、じつは生徒の皆さんだけではないんです
それは一体だれかと言うと・・・・

この可憐な横顔・・・

そうです!内牧先生です
内牧先生もみなさんと同じように受験生なんです
内牧先生の強い意志をぜひ見つけてみてください。
ダルマに書かれた願いがすべて叶いますように
神戸校 河村
大垣本部校|2013年2月7日
今日、ふとサテラインの部屋に入ると、ある掲示物が目に飛び込んできました。
それは、センター試験まで〇〇日と書かれたカウントダウンカレンダーです!

それぞれの思いの詰まった言葉が壁に貼ってあります。
本当にいろんな言葉、ありますね。
最後までいい受験をしてほしいと願っています。
あと、余談ですが、たまにこのブログを見てくれている生徒が、「先生、この間ブログみたよ」と言ってくれました。
やっぱりうれしいですね。もっと、面白いブログを書きたいと思わせてくれる一言でした。
今は布施先生も忙しいですが、きっと私以上に面白いブログを書いてくれると思います(笑)
大垣本部校 岡本
神戸校|2013年2月6日
みなさん、こんばんは

これは、ある高2の生徒のCHECKノートです。
日付の上の部分に何が書かれているか分かりますか?
なんと……
センターまでのカウントダウンです
来年のセンターまでの日数をカウントダウンしてくれています。
高2の今からセンターを意識できていて素晴らしいです
今日、2月5日はセンターまであと347日なんですね。
こうして考えると、あっという間に感じられます……
受験生の皆さんは今、受験まっただ中ですね。
受験生の皆さんも、それ以外の学年の皆さんも、
意識を高くもってほしいと思います
中1・中2の皆さんは学年末テストが近いと思いますので、
それに向けてがんばりましょう(*^ω^*)
神戸校 石原
岐阜本部校43|2013年2月5日
英文法の最後の特訓を施していた岐阜本部校のダジャレキングに、
お礼として、明日に役立つとっておきの英単語を予想していただきました。

今週は私立大学の入試ラッシュですね。
遠くから祈るくらいしかできませんが・・・。みんな頑張って!!
岐阜本部校 渡辺
大垣本部校|2013年2月5日
いつも元気に、「こんにちわー」と挨拶して、校舎に来る男の子がいるんですが、その子は本当に周りに力をくれる子なんです。
特に担当の布施先生もいつも元気をもらっているようです。
あと、意外に立体四目が強いんです。
そんな彼と学院長がまた、面白い会話していました。
ビデオにおさめておけばよかったと、後悔しています(笑)
それだけ、ほのぼのした光景だったんです。なんか癒されましたね。

また、この仕事の素晴らしさを感じた一日でした。
大垣本部校 岡本