校舎ブログ | HOMES個別指導学院 - Part 2898
校舎ブログ

成人式@homes-edu.com

岐阜本部校43|2013年1月15日

こんにちわ。

昨日は1月13日、成人式でしたね!!

夕方から、岐阜本部校に来てくれた先生が2人。

橋本先生です。おめでとう!!

そして、

熊田先生。おめでとう!!

どちらもHOMES卒塾生の先生が来てくれました!!

他のみんなの成人姿も楽しみだなあ!!

これからもいろいろな経験を積んで、人間の深みを増していってほしいです!!

高校を卒業してもこうして、関わっていけるというのはたまらないですね。

こうやって、生徒と一緒に仕事ができるのは感慨深いものです。本当にありがとう!!

担当してる生徒ともパチリ☆良い映りだね!!

本当におめでとうございます!!

岐阜本部校  渡辺

 

爆弾低気圧!!

下井草校|2013年1月15日

みなさん、こんにちは!!

今日の東京は「爆弾低気圧」で、大雪です!
10年に一度の大雪らしいです。

「爆弾低気圧」というフレーズ・・・気になりますよね。
気になったらすぐに調べてみましょうね☆

勉強でもなんでも、わからないことがあったらすぐに調べたり、聞いたりして解決することは大切なので習慣づけましょう(^^)v

そんな爆弾低気圧の大雪の中、今日も受験生が自習しに校舎に来てくれました。
雪でわくわくして、外に出たくなったみたいです。
わかるわかる、その気持ち!!

何人もの受験生が校舎に来て頑張ってくれました。

高校生はセンター試験まで残りわずか・・・
中学生は一般入試まで残り1ヶ月・・・

「こんな大雪の日でも、俺は、私は、勉強頑張ったんだ!!」
ということも一つの自信にしてほしいなって思います。

勉強は1日で、なにかが大きく変わるものではありませんが、
1日1日の積み重ねで変わるものです。

今日の1日も大きな1日になったのではないかなと思います。

お疲れ様でした。
気を付けて帰って、明日からもまた頑張ろう☆

下井草校 小川貴之

インフルエンザに要注意!!

下井草校|2013年1月14日

みなさん、こんにちは(^-^)/

毎日寒いですね((((;゚Д))))

風邪などひかないように体調管理しっかりしてくださいね!

学校ではインフルエンザなど風邪が流行っていると思います。

インフルエンザは空気感染するから、本当に気をつけてね。。。

 

なぜ私がここまで言うかというと、、

インフルエンザの怖さを経験しているからです(>_<)

いままでに何度かインフルに感染したことはありますが

一番辛かったのはおととしに私を襲ったインフルです!!

今日はその時のお話をさせてもらいますω;`)

 

その年から大学生になり、東京で一人暮らしでした

1月末にテストが終わり、うきうき気分でいました!

(テスト勉強を頑張って、テストが終わったあとの気持ちは大学生もみんなと同じだよ☆)

そんなある日、なんだか具合が悪いなと思い、夜眠れなくなりました…苦しい…

睡眠不足で、次の日は朝から学校にいきました。

ふらふらしていました(笑)完全に熱っぽくてすぐに早退しました。

家の裏の病院にいこうとしたのですが、立ち上がるのがやっとのこと!

その上ぶるぶるする((((;゚Д゚))))

30秒くらいでつくはずの病院にやっとの思いでいき、事情を説明すると

すぐにひとりぼっちの部屋に隔離され、待つようにいわれました。

病院はすごく混んでいたので、それから先生がくるまで、おそらく1時間くらい

一人で待ちました。

…だけどその時の記憶がありません(^_^;)

多分すごく辛くて身動きもとれなかったんだろうな~

インフルエンザと診断され(ショック)

お薬をもらい(薬局にいくのも一苦労)

家に帰り(ひとりぼっち)

お母さんと連絡取れず(海外に旅行中でした)

ずっと寝てましたヽ(;▽;)

なにより孤独なのが辛かったです!

インフルはうつるから、誰かにきてもらうのも申し訳なくて・・・

途中からは、熱じゃなくて孤独とのたたかいでした(笑)

だけど心配してくれた友達が次の日お見舞いにきてくれました☆

親子丼をつくってくれました~

幸いその子はインフルにかかることなく無事でしたので良かったです。

だけど、そのあとも1週間はおうちにいるようにお医者さんにいわれていたので寂しかったです

 

だからみんなもインフルエンザには本当に気をつけてください!

受験生の子は特に要注意してね!

HOMESにもこれなくなっちゃうよ!!

勉強も手につかなくなっちゃうからね。

 

今月もみんなが元気で健康でいられますように願っています(^O^)

高校生はセンター試験まで残り・・・5日!!

まだまだできることはあるから、最後まで頑張ろうね。

そして健康第一で、いいコンディションで本番を迎えられるようにしよう☆

 

下井草校 鈴木菜摘

Normal
0

0
2

false
false
false

EN-US
JA
X-NONE

/* Style Definitions */
table.MsoNormalTable
{mso-style-name:標準の表;
mso-tstyle-rowband-size:0;
mso-tstyle-colband-size:0;
mso-style-noshow:yes;
mso-style-priority:99;
mso-style-parent:””;
mso-padding-alt:0mm 5.4pt 0mm 5.4pt;
mso-para-margin:0mm;
mso-para-margin-bottom:.0001pt;
mso-pagination:widow-orphan;
font-size:10.5pt;
mso-bidi-font-size:11.0pt;
font-family:”Century”,”serif”;
mso-ascii-font-family:Century;
mso-ascii-theme-font:minor-latin;
mso-hansi-font-family:Century;
mso-hansi-theme-font:minor-latin;
mso-font-kerning:1.0pt;}

2012.1.12☆年越特訓再び…

穂積校|2013年1月13日

年越特訓では、穂積校から岐阜本部校に2人の先生が参戦したことは

去年のブログのとおりですが、

その年越特訓で使用されたポスターが穂積校にやってきました!!!

じゃーん^^

川瀬学院長の「入試理科社会徹底解析」のポスターの横に貼りました!!!

そしてその前では…

あれあれ???
後ろのポスターとポーズが…???

渡辺実央先生と久富理沙先生!

年越特訓の時の写真同様、素敵なポージングで決めてくれました

年越特訓は終わりましたが、みんなの頑張りはまだまだこれから。

これからもどんどん自習室に来て努力をし続けていくぞ!!!!!

穂積校  服部

だるま

神戸校|2013年1月13日

みなさん、こんばんは

もう、書いてくれた子もいると思いますが、だるまに受験の意気込みを書いてもらっています。

中3の子はもちろん高3の子も書いてくれました

受験までラストスパート!

もう一息です、頑張ってください

宇野先生が書いてくださった、ブログの中にHOMEマークが隠れていたのに

気付きましたか?

実はこっそり隠れていたのです

明日は、岐阜模試です。

中3の子が力を発揮できますように

大垣本部校 神戸校

寺井優香

説明会・体験授業のお申し込み、
資料請求はこちら

toへ戻る