クリスマスでも
滋賀本部校|2012年12月25日
雪は夜更け過ぎに小降りになり、朝にはすっかりやんでしまっていましたが、
それでも一面雪化粧になったこの日。
滋賀本部校はいつもと変わりなく開いていました。
朝方、小さい子とそのお母さんらしき人が作っていた雪だるまです。
イブを迎えて若干のライトアップがされた気がします。
周りの喧騒をよそに勉強をがんばるその姿、今日もたくましかったよ。
正月も勉強三昧やよ。
滋賀本部校 宝蔵
滋賀本部校|2012年12月25日
雪は夜更け過ぎに小降りになり、朝にはすっかりやんでしまっていましたが、
それでも一面雪化粧になったこの日。
滋賀本部校はいつもと変わりなく開いていました。
朝方、小さい子とそのお母さんらしき人が作っていた雪だるまです。
イブを迎えて若干のライトアップがされた気がします。
周りの喧騒をよそに勉強をがんばるその姿、今日もたくましかったよ。
正月も勉強三昧やよ。
滋賀本部校 宝蔵
下井草校|2012年12月25日
みなさん、こんにちは!!
という掲示物が貼られていましたよね。
冬期講習がいつからはじまるのか、みんなバッチリだね!
その日を今日は迎えたわけです。
メリークリスマスイブ♪冬期講習の幕開けです!!
受験生にはクリスマスも年末年始もありません!
いろんな誘惑におそわれる時期ではありますが、みなさんのそれぞれの目標や決意をしっかりともって忘れずに、誘惑に負けずに頑張りましょうね。
HOMESではそんな誘惑はないので、授業がなくても自習室にこもって、ラストスパートをかけましょう!
そんなわけで冬期講習がはじまったのですが、
生徒の一人の女の子が、
「メリークリスマス!!!1日早いけど!!」
とプレゼントを持ってきてくれました!!
スノーボールというお菓子です。
彼女はクッキング部で、日々腕に磨きをかけて頑張っています。
毎回毎回本当においしいです。ありがとう!
冬休みは夏休みと違って、あっという間に終わります。
でも学校の進度もとまって、復習の大チャンスです。
夏以降に学んだことで、つまずいていた部分、できないけど忙しくてなかなか手に付けられなかった単元や科目、そういった部分をみっちり復習する。
1問でも多く、1単元でも多く、自分一人の力で、
「できる」ということを増やしていこう!
できないときはしっかりと先生たちに質問して、納得いくまで説明を聞いて解決しましょうね。
冬休み、1日1日丁寧に過ごしていきましょう(^^)v
下井草校 小川貴之
Normal
0
0
2
false
false
false
EN-US
JA
X-NONE
/* Style Definitions */
table.MsoNormalTable
{mso-style-name:標準の表;
mso-tstyle-rowband-size:0;
mso-tstyle-colband-size:0;
mso-style-noshow:yes;
mso-style-priority:99;
mso-style-parent:””;
mso-padding-alt:0mm 5.4pt 0mm 5.4pt;
mso-para-margin:0mm;
mso-para-margin-bottom:.0001pt;
mso-pagination:widow-orphan;
font-size:10.5pt;
mso-bidi-font-size:11.0pt;
font-family:”Century”,”serif”;
mso-ascii-font-family:Century;
mso-ascii-theme-font:minor-latin;
mso-hansi-font-family:Century;
mso-hansi-theme-font:minor-latin;
mso-font-kerning:1.0pt;}
下井草校|2012年12月25日
みなさん,こんにちはo(^▽^)o
メリークリスマスイブ☆彡
毎年この時期になると、家をクリスマス仕様にしています♪
今年は小さなクリスマスツリーを買って、飾りをつけました!
あとは木箱にクリスマスのシールを貼り、オーナメントをつけて
手作りオブジェをつくりました(^-^)/
しかし、毎年変わらず一番ほしいものがあります!
それはスーパーとかコンビニとかどこにでも売っているのですが、
ブーツ入りのお菓子の詰め合わせです♪
私はあれが子供の頃から好きです(笑)
今年も欲しいなあ、けど恥ずかしくて買えない…
と思っていたら先日実家から荷物が届き、手紙と一緒にお菓子のブーツが(^▽^)!!
ベビースターとか入ってるじゃん!
嬉しかったです(笑)
さすがお母さん、と思いました(>_<)
毎年恒例を忘れないでいてくれたことが嬉しかったです…ありがとうお母さん。
実家にいるときは、けんかも多かったお母さんですが、
こうして遠くから見守ってくれていると思うとありがたいです。
最近みんなと話していると、「お母さん嫌い」とかよく聞きます。
しかし、いつも近くにいてくれるお母さん、当たり前ではないのです。
ふっとした時にしか気づけないけれど、実は私はお母さんが好きです|д゚)(笑)
帰ったらみんなもお母さんに「ありがとう」って言いましょう!!
それでは、明日はいよいよクリスマス☆
みんなのところにサンタさんが来ますように・・・・・
下井草校 鈴木菜摘
Normal
0
0
2
false
false
false
EN-US
JA
X-NONE
/* Style Definitions */
table.MsoNormalTable
{mso-style-name:標準の表;
mso-tstyle-rowband-size:0;
mso-tstyle-colband-size:0;
mso-style-noshow:yes;
mso-style-priority:99;
mso-style-parent:””;
mso-padding-alt:0mm 5.4pt 0mm 5.4pt;
mso-para-margin:0mm;
mso-para-margin-bottom:.0001pt;
mso-pagination:widow-orphan;
font-size:10.5pt;
mso-bidi-font-size:11.0pt;
font-family:”Century”,”serif”;
mso-ascii-font-family:Century;
mso-ascii-theme-font:minor-latin;
mso-hansi-font-family:Century;
mso-hansi-theme-font:minor-latin;
mso-font-kerning:1.0pt;}
柳津校|2012年12月24日
寒い日が続きますね。ノロウイルスが流行しているので、手洗い、うがいは欠かさずしましょう。
もうすぐ、冬期講習が始まります。
柳津校も冬期講習に向けて、冬期講習モードになってきました。
あと少しで完成です。
そして、12月27日から本格的に冬期講習がスタートします。
今年、最後の勉強をみんなでやりきりましょうね。
神戸校|2012年12月23日
みなさん、こんにちは(^^)
以前、川瀬学院長に神戸校で講演会をしていただいたブログを3回にわたって書かせてもらいました!
…が!!!!!!
実はまだ続きがあったんです(^u^)
学院長が帰られてから、みんなが真剣に何やら書いています…( ..)φ
それがこちら★↓↓【表】
【裏】
【中】
川瀬学院長のお話を聞いて、それぞれの想いをつづってくれました!
受験生も、そうではない学年のみんなも、一生懸命頑張ることの大切さを感じ、
これから自分がどうしていかなくてはいけないか考えられました。
このみんなの文章を読んでとても嬉しかったです
後日…
水野先生と一緒に川瀬学院長にこの色紙をお渡ししてきました(●^o^●)
みんなの想いを読んで、喜んでいただけました(^u^)
川瀬学院長、本当にありがとうございました!!!
この日に感じたことを、そして色紙に書いたことを忘れずにこれからも頑張っていきましょう!!!
神戸校 野原麻未