校舎ブログ | HOMES個別指導学院 - Part 2956
校舎ブログ

海の日

神戸校|2012年7月17日

通常授業も今週で最後となりました
気を引き締めていきましょう(^o^)

通常授業は終わりますが……
自習室は毎日開いています
みなさん、ぜひ来てくださいね

もうすぐ夏休みですね。

私が中3の夏休みで思い出に残っていることは、
勉強合宿です。
最高の仲間に出会い、志望校へのモチーベーションが高まった夏でした。

みなさんも、充実した夏にしていきましょう

神戸校 石原

続いて受験生の時の私の夏休みの過ごし方について話します(^^)

私は夏休みのとき、自習室の開く時間に
塾に通い勉強しました。
朝は昼間よりも涼しく集中しやすいので
おすすめです

ぜひみなさんも自習室たくさん利用してくださいね☆

神戸校 鈴木

もうすぐ・・・!(^^)!

神戸校|2012年7月15日

みなさん、こんばんは(^^)

通常授業もあとわずかになってきましたね

夏休みの予定は立てていますか?(*^_^*)

通常授業が終わったらすぐに夏期講習がやってきますよ

あれ?何日に授業だったっけ…(゜.゜)???????

とならないように…

じゃんっ

7、8月のボード作りました(^v^)
みんな見てくださいね

そしてこの夏、HOMESで一緒に頑張りましょう

みんなと最高の夏を過ごせたらな、と思っています

神戸校 野原

代ゼミサテラインのご報告

岐阜本部校43|2012年7月13日

この度、代ゼミサテラインの受講システムが一新する運びとなりました。

ロゴも一新され、近未来な雰囲気が漂います。
代ゼミの方によりますと、このシステムはいろいろな機能を秘めているようです。

楽しみです

岐阜本部校  渡辺

雨でも神戸校は元気です!

神戸校|2012年7月13日

今日は本当に蒸し暑かったですね
しかも、西濃地方には大雨警報まで発令されていましたね。
みなさん、登下校中など雨に降られませんでしたか?

今日は授業後に石原先生と鈴木先生が、演劇部の子がまたまた持ってきてくれた、
高校の演劇祭のポスターを貼ってくれました

今の時代は、ただのテープで張るんじゃないんですよ
マスキングテープが活躍していました
石原先生と鈴木先生のセンスが光る掲示をぜひぜひ見てみてくださいね

ところで、掲示物貼りで大活躍してくれた石原先生は「マリ―・アントワネット」が大好きだそうです
みなさんは「マリー・アントワネット」にはどのようなイメージを抱いていますか?

「パンが無ければお菓子を食べればいいじゃない?」という、人民が困窮している現状を全く知らないかのような発言をしたということで世間では有名ですが・・・・

実はその言葉は、マリーの言葉ではなく、実はマリーの叔母の言葉だったのだそうです

世間では悪い面ばかりが取り上げられがちですが、事実を探れば、驚くような事実が出で来る
こういったことは案外多いのかもしれませんね

勉強でも、部活でもそうです。
初めのうちは嫌だなと思ったことでも、探求していけば楽しくなってくる・・・

そんなことを期待しながら、迫ってきた夏休みをみなさんが有意義に過ごしてくれることを願っています

神戸校 河村

挑戦の夏!

神戸校|2012年7月11日

みなさんこんにちは!
最近いつもの元気が見られない子もちらほら見られますが、大丈夫ですか??
燃えてますか?
高三生はさらにモチベーションを高めて受験を乗り切る力を蓄えていこう!

中三生は先日高校入試説明会に参加してくれた子もおり、さらにやる気を出してくれた子もいます!

高校入試説明会の話の中でもあったと思いますが、夏休みは学校の勉強が進まないので、復習をするチャンスです!
(受験生の子は最後のチャンス!)

忙しい毎日になると思いますが、宿題に限らず苦手なところを勉強する夏にしませんか!??
人に言うだけだとずるいと言われかねないので、僕は英語を勉強することをここに誓います(笑)

高校生・中学生ばかりの話ばかりですが
小学生の子にもお知らせが!

詳しくはブースの前などに貼ってあるので見てみてほしいのですが、
サマーチャレンジのお知らせです。
その中で僕が注目したのはピタゴリンピック
ゲーム感覚の問題とか、4目並べとか…
みんなトーナメント戦で勝ちあがれ!!

楽しそう・・・・・・
興味を持った子は是非先生まで!

神戸校  間野

説明会・体験授業のお申し込み、
資料請求はこちら

toへ戻る