校舎ブログ | HOMES個別指導学院 - Part 2978
校舎ブログ

連休じゃん

岐阜本部校43|2012年4月23日

この前、入試が終わったのにもう新年度!もうゴールデンウィーク!!

楽しい連休になるように、新アイテムをどんどん製作中です。

おやおや、こんな所に、、、

田邉先生がおりました。
新年度の波に乗り遅れないように頑張ろう!!

岐阜本部校  渡辺慎也

金環日食って知ってますか?

神戸校|2012年4月23日

みなさん、こんばんは!
ブログリレー第三弾ということで、宇野先生からバトンを受け継ぎ本日は間野が更新します。

新学期となり新しい環境での勉強に戸惑ってしまっている子もいますが、それでも頑張りきる子がたくさんいて、とてもうれしいです!!質問があれば遠慮なく持って来てくださいね

今日はタイトルの通り、金環日食について書いていきたいと思います。
少々授業っぽくなってしまいますが・・・(笑)
みなさんは一ヶ月後、5月21日朝の7:30頃に日本の広範囲で日食が観測できることを知っていますか?

そもそも日食というのは、月が太陽の前を横切るために、太陽が月によって隠される現象です。
そして、日食には皆既日食と金環日食というのがあります。
皆既日食は太陽がすっぽりと月によって隠れることであり、金環日食は太陽が月よりも大きく見えるために月の周りから太陽がはみ出して、金色の輪のように見える現象です。
今回は金環日食が観測できるんです!

日本では金環日食が見られたのはなんと25年前!しかもこれだけ日本の広範囲で観察できるのはなんとなんと約950年ぶりなんです!ものすごいことだと思いませんか?
みなさんにも観察してほしいと思います。

ただし観察には気をつけてください。太陽の光は大変強いので、黒色の下敷きやサングラスを通してでも目を痛めるので絶対やめてください。最近は日食観察用のゴーグルが売っています。ぜひそれを買って、晴れるのを祈りましょう!

なんとかバトンをつなぎきる事ができました(笑)

次は誰が書いてくれるのでしょうか?お楽しみに!

神戸校 間野

遠征

大垣本部校|2012年4月23日

今日は、国府校の柿下先生と一緒に西濃・岐阜学区の校舎とSHIMON GROUPの公立高校説明会を見学してきました。

最初は、10時に大垣本部集合でしたが、柿下さんはなんと9時過ぎに大垣につかれたということで、先に大垣本部を棚橋先生に案内してもらいました。

そのあと、見学に出発!!

その中で、自分自身は3年ぶりの訪れた岐南校について書きたいと思います。

11:00  岐南校見学

      岐南校は、入った瞬間に温かさを感じました。以前から、川瀬学院長からもお聞きしており、また今回岐阜本部校の北
      川先生からも「岐南校の掲示物や校舎の雰囲気はすごい」とお聞きしていたので、見学させていただきました。
      
      

      本当に入った瞬間に温かさを感じました!それと同時に、奥村先生、加藤先生の校舎や子どもに対する愛情を肌で感
      じることができました。

      とにかく、自習室から教室からトイレまで掲示物が!!子どもたちも本当に幸せですね。

      これは、その愛情の一部です。(奥村先生、加藤先生勝手に載せてごめんなさい!)

      

         (学院長の意見広告の記事を額縁に入れる本当に味がでていいですね)
     

奥村先生、加藤先生、今日は本当にご丁寧に案内していただき、ありがとうございました!

岐阜本部で研修会を見学させていただいた北川先生、神戸校の水野先生、時間を割いていただき本当にありがとうございました。

大垣本部校 岡本

ザ・個別

滋賀本部校|2012年4月22日

ゴールデンウィークが終われば、すぐに高校生のテストが始まるということで

講師の子たちが対策プリントを作ってくれました。

ありがとう!

ご協力くださった林先生もありがとうございます。

 

何か愛情がこもっています。

また一つ勉強になりました。

この子たちに何かしてあげられることはないかと

常に考えています。生徒も大事ですが講師も大事。

個別指導って奥が深いです。

滋賀本部校 宝蔵

*バトンリレー第2弾*

神戸校|2012年4月22日

みなさん、こんばんは
内牧先生からバトンを受け継ぎ、第2弾!
今日は私、宇野の更新です

とはいっても、ネタがないので・・・(笑)
今日は、神戸校の非常勤講師の一言紹介をしたいと思います

まずは神戸校ではお馴染みの3人から紹介させていただきます

まずは内牧先生*
先生は数・英の他に、生物の授業だってできちゃいます!
とても優しくて、いつも生徒みなさんのことを気にかけています
私たち講師の中ではまとめ役な、そんな先生です。

次は竹中先生*
熱意のこもった竹中先生の声は、いつも教室に響いています
非常勤講師の中では一番のつっ込まれ役ですが、どんなことにもポジティブ!

最後に間野先生*
授業後も質問対応を熱心にされていて、生徒からもとても頼られている先生です
雑談も面白くて、いつもボケをかましてきます
でも、そのボケを受け止めるのも、最近大変になってきました・・・(笑)

そして、春からは新しく4人の先生が来てくれています!
新メンバーの紹介はまた今度機会があれば・・・

これからも神戸校は賑やかに楽しく盛り上がっていきます!

さて、明日は日曜日ですがどんな先生が来てくれるんでしょうか?
みなさん、お楽しみに!!

神戸校 宇野

説明会・体験授業のお申し込み、
資料請求はこちら

toへ戻る