大垣本部校|2012年1月21日
特色化選抜まであと20日!
一般選抜まであと52日!
本当に時の流れは早いものです。まだ、夏期講習が昨日のことのように思えるのは私だけでしょうか
そして、また子どもたちを励ますために、棚橋先生と有賀先生がこんな素敵なものを考えてくれました!
やっぱり、掲示物のセンスやアイデアは女性のほうが確実にすごいですね(笑)

そう、写真付きメッセージ!!
子どもたちを少しでも元気づければと、社員、講師みんなで協力して作成しています!
毎日、いろんな先生の熱いメッセージと写真が見れますので、楽しみにしていてほしいです!
ちなみに、今までの分は、自習室の外側の壁に貼っていくのこちらも忘れないでね!

大垣本部校 岡本
滋賀本部校|2012年1月20日
最近の私立高校は修学旅行で海外にも行くんですね。
私が海外に行ったのは新入社員のころに行った韓国で、まだ1回きりですが。
海外のお土産は滋賀本部校初です。
お菓子でないものも滋賀本部校初です。
それだけに驚きも2倍でした。

写真立てでございます。
かなりのハイセンスです。
ありがたく飾らしていただこうと思います。
滋賀本部校 宝蔵
滋賀本部校|2012年1月18日
今日で公立高校の一般入試まで50日を切りました。

講師たちが毎日メッセージを更新してくれます。
高3に続き、いよいよ中学生も入試が現実味を帯びてきました。
間もなく現段階での志望状況も発表されます。
色々な噂が飛び交ったりしていますが、今はとにかく勉強に励んでもらいたいです。
ここからは私大入試、私立高校入試、高校の推薦入試、国公立大学2次試験、高校一般入試などが
怒涛のようにやってきますが私自身、体調にだけは気をつけて乗り切ってまいります。
滋賀本部校 宝蔵
滋賀本部校|2012年1月17日
センター試験が終わりました。
今年は大雪にもならず、よかったですね。
試験制度に若干の変更があり、一部では混乱をきたす事態になっていたようですが、
無事に終わって何よりです。
今日は自己採点をした生徒たちが何人か来てくれました。
期待通りの結果を出せた子もいれば、渋い結果に終わった子もいます。
いずれにせよ、ここからの気持ちの持っていき方が今後を左右します。
毎年燃え尽きてしまう子が続出します。
今年は推薦が終わった時も、そういう傾向が見られましたが。
私立入試、2次試験に向けて、ここからが本番という意識を全員が持ってほしいです。

滋賀本部校 宝蔵
柳津校|2012年1月16日
年が明け、中3生にとっては、いよいよ受験シーズンが到来しました。
早い子は昨日、今日が私立高校入試だったでしょうか。
今は不安と格闘しながら、勉強に励んでいることだと思います。

そんな時こそ、精神的に逞しくなっています。(自分では気づかないものです)
受験後、「あの時、苦しかったけど、最高だったな。」
と笑顔で言えるように、一緒に頑張っていこうな。
高木