岐阜本部校43|2011年12月3日

あれよあれよともう12月です!
高3生は謙虚に自分を信じて頑張ろう!!
美術の得意でない松岡先生の渾身の力作とともに、
この詩をみんなに捧げようと思います。
「大きなクリスマスツリーが立った」
キラキラ光っていて
この世じゃないみたいにきれいだけど
これも人間がつくったものだよ
夜のあいだに大いそぎで
ビニールテープを巻いたりして
時々ビリッと感電したりして
つくった人は寒くて寒くて
きれいかどうかも分からなかったよ
キラキラ光っていて
永久に消えないみたいにまぶしいけど
いつかはこわしてしまうんだよ
すぐに新しい年がやってきて
これもあっという間に古くなる
きれいなもののいのちは短いのさ
ほんのちょっとにぎやかな気分になって
あとは夢のように忘れてしまうんだ
キラキラ光っているものは
どうしてもどこかに影をつくる
影しか見えない人だっているんだよ
影のほうがいいとすねてる人だっているんだ
そんな人にかぎってほんとうは
もっともっとキラキラと明るいものに
それが何かはよく分からないくせに
もう泣きたくなるほどこがれているのさ
「大きなクリスマスツリーが立った」谷川俊太郎
センター試験まであと42日。
夜明け前が一番暗く、寒い時です。
岐阜本部校 渡辺慎也
高山校|2011年11月30日
お久しぶりです。
高山校の小川です。
ちょっとブログの更新をさぼっていた間に、2か月が経過していました。
反省です。
さて、話は変わりますが、高山校には道路に面した側にとても大きな窓があるのですが、
あまりに大きいので、外から校舎の中が丸見えなんです。
たまに、なんとなく気配を感じて外をのぞくと、
下校途中の小学生の子たちが元気よく手を振ってくれていたりすることもあったりします。
ちょうど冬期講習の募集も始まりましたので、
この大きい窓全体を使って、アピールしてみました。

(以前の様子です)

(現在の様子です)
今回は高山校初の冬期講習ということで、
窓いっぱいのアピールは、気合の表れだと思ってください。
皆さんも高山校で、最高に熱い冬を迎えましょう!!
まずは、お気軽にお電話にてお問い合わせください。
TEL 050-3777-2141 (HOMES個別指導学院 高山校)
TEL 0577-35-3307 (志門塾 高山校)
お待ちしております。
高山校 小川 洋平
神戸校|2011年11月29日
自習室が満席です!

テストを目の前にした高校生も、
分野別問題集をもらった中3生も、
サポスタで来た中1・2年生も、
みんな集中!
ファイトですよ(^O^)
あっ、満席だから自習できないってことはありません!
eトレの部屋が、まだ少しあいてます。
お待ちしていまーす(^^)
神戸校 野原
神戸校|2011年11月29日
今日の応援メッセージ
Vol.28 「過去には戻れない!!」

野原麻未先生からです!
そうです!過去には戻れません!
私達は、『今』、この『瞬間』を生きているんですから(^^)
一期一会という言葉があるように、
この瞬間を大切にして、優先しなければいけないことを考え、
取り組めると良いですね。
そうそう、今、中学3年生の子に、このテキストをお渡ししています。

どん!
毎年、SHIMON GROUPが発行している『分野別問題集』です!
岐阜県の過去の入試を、教科別・分野別に集めたもの。
例えば、数学なら「計算」「方程式」「関数」「証明」「図形」「新傾向」。
理科なら「生物」「化学」「地学」「物理」「総合」などなど。
解いていけば、分野ごとに分けられている意味が、わかるはずです。
『あれっ?この問題・・・見たことある!!』ってね^^
リスニングのCD&詳しい解答・解説も付いています。
こちらは、岐阜県内の本屋さんでも販売されています。
そしてそして・・・

どどん!!
こちらは、分野別問題集専用ノートです!
先ほどの青いテキストにも、問題ごとに解答欄はあるのですが…書いてしまったらそれっきり。
2回目、3回目…と、繰り返し解くための、別冊解答欄なんです☆
しかも、こちらのノートには難易度が示されているので、
自分の行きたい高校のレベルにも合わせて取り組めてしまうんです!!
こちらは本屋さんでも販売されていません(°O°)!
HOMESに通ってくれている生徒には、2冊組でお渡ししています。
期末テストが終わってひと段落した今から、少しずつ取り組んで行きましょう!!
最低気温が10℃を下回る日が増えてきました。
冷え症の私にはつらい季節です・・・。
皆様、体調にはお気をつけください。
冬期講習も、ご予約承り中です。
お電話、お待ちしております。
神戸校 野原
神戸校|2011年11月29日
前回に引き続き、応援メッセージを紹介します。
Vol.22 「中途半端に頑張って満足しない。やる時は、とことんやる!」 By 宇野先生
Vol.23 「『勉強しなかった』と後悔する人は山ほどいる。『勉強しすぎた』と後悔する人はいない。」 By 内牧先生
Vol.24 「向上心」 By 竹中先生



Vol.25 「本気でやっていれば 焦るのはあたり前だ!」 By 間野先生
Vol.26 「見る前に跳べ!!」 By 水野先生
Vol.27 「限界は自分の心が決める!」 By 野原



11月1日から始めたカウントダウンも、ここまできました。
11月は、中学生の期末テストがあり、結果が返ってきたところです。
それぞれ、返却された答案と点数に向き合い、反省をしています。
今は、高校生の中間テスト期間真っ最中!
授業が終わっても、質問対応・単語確認などで、落ち着くことはありません(^O^)
自習室は今のところ、毎日解放しています!
お越しをお待ちしております。
神戸校 野原