中間テスト・カウントダウン
一宮校|2011年9月26日
中学生諸君、体育祭お疲れさまでした。
今日は、見事に日焼けをした塾生が姿を見せてくれました。
体育祭が終わったということは、今度は中間テストですね。
みんなのために、加藤先生が、中間テスト・カウントダウンを作ってくれました。
うかうかしていられないよ。
しっかり計画を立てて頑張ろうね。
小笠原
一宮校|2011年9月26日
中学生諸君、体育祭お疲れさまでした。
今日は、見事に日焼けをした塾生が姿を見せてくれました。
体育祭が終わったということは、今度は中間テストですね。
みんなのために、加藤先生が、中間テスト・カウントダウンを作ってくれました。
うかうかしていられないよ。
しっかり計画を立てて頑張ろうね。
小笠原
下井草校|2011年9月26日
みなさん、こんにちは!!!
最近は日中肌寒くなってきました。
季節の変わり目です。
体調管理をしっかりとして、風邪などひかないように気を付けましょう。
先週、下井草校と上石神井校に通ってくれている生徒の文化祭に行ってきました。
杉並学院高校の文化祭です。
通称「杉学祭」
杉学祭はチケット制ですので、生徒からいただき、講師と行ってきました。
HOMEがHOMESに見えてたまらないのは自分だけでしょうか・・・。
そんなこんなで学校に近づくとこんな車を発見。
杉並学院高校ゴルフ部のバス。
そうです!!!
杉並学院高校出身のプロゴルファー石川遼選手もこの車に乗って大会など遠征に行っていたのでしょう。
と勝手に推測し、テンションが上がっていました。
そして学校に到着。
入場して校舎に足を踏み入れると・・・
まさに活気ッ!!
生徒全員がなによりも笑顔で元気☆
文化祭を本当に楽しんでいるのが見てわかりましたし、それが1番大切です。
さっそく、HOMESに通ってくれている子たちに会いに行きました。
下井草校に通ってくれている子は演劇部ですので、まず演劇をみてきました。
すべてオリジナルストーリーで、良い意味で展開が裏切られて楽しませてもらいました。
練習中はいろいろトラブルもあったみたいですが、それを乗り越えて、本当に素晴らしい劇でした。
ありがとう。そしてお疲れ様。
そして上石神井校に通ってくれている子にも会ってきました。
クラスで焼きそばを売っていて、もちろん食べてきました。
高校3年生ということで最後の文化祭を友達と一緒に生き生きして活動している様子がみられて良かったです。
学生のもっている本気とパワーには圧倒され、こちらが力をもらいました。
いろんな問題も準備中はあったにも関わらず、当日は本当に全員が生き生きと輝いていました。
さぁ本気で頑張った文化祭も終了です。
次は10月の中旬に控える定期テストに向けて、目標を決め、そこに向かって本気でテスト勉強がんばろう!
「つらいとき、苦しいときこそ、成長のとき」
下井草校 小川 貴之
岐阜本部校43|2011年9月25日
さあ、にちトク最終日です。
張りきって参りましょう!!
コツコツできた子も、まだまだな子も、
最後まで頑張ろう!!
辛くても大変でも、最後までやりきることって大事です。
岐阜本部校 渡辺慎也
大垣本部校|2011年9月25日
以前にブログでお話した速読兄弟を今日は、少し紹介します。
彼らは本当に個性的で、授業のときは、あまり乗る気じゃなく、教室になかなか入らないときがあります。
でも、速読はいつも5分前、いや10分前行動なんです!!
そして、かなり集中して、時には、時間を少し延長してトレーニングしているそうです。
そのときの様子です↓
ぜひこの集中力を自習室でも見てみたいものです(笑)
頑張れ速読甲子園!!
大垣本部校 岡本
大垣本部校|2011年9月25日
今日は、3連休の2日目で、月曜日からテストの高校が多いため、この連休は自習室の利用度が高いんです!
そして今日は、大垣本部史上初、臨時の自習室スペースの全部の教室が埋まりました。
かなり人口密度が高く、中はエアコンをかけていても熱かったです。
そんな、一生懸命頑張る子どもたちをたくさん見れて、ほんとに幸せでした。
また明日も待ってます!
大垣本部校 岡本
src=”https://www.homes-edu.com/fckfiles/