校舎ブログ | HOMES個別指導学院 - Part 3008
校舎ブログ

HAPPY BIRTHDAY×2

岐阜本部校43|2011年9月6日

9月5日・・・

今日は岐阜本部校の社員が二人、

一緒に誕生日を迎えました。

いつものように、みんなでお祝いのサプライズ!!

そして仲良く二人で・・・

ふぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅううううううううう!

20枚ほど撮った写真の中で、

なぜかこのとがった口の写真がベストショットでした。(笑)

今年もまた、二人にとって良い一年になりますように。

岐阜本部校 北川丈晴

532時間

滋賀本部校|2011年9月2日

このタイトルは何の時間か。
滋賀本部校がこの夏に校舎を開放していた時間です。
7月25日からの計算ですから実際はもう少し長いです。
日にちにして22日と少しといった時間。
3週間以上も校舎を24時間開放していたことになります。
それもスタッフ2人で。
よくもこれだけやったなぁと。
自分でも驚きです。
本当にありがとうございます。

今年も花火やコンサート等、なかなか集中して勉強できない日もありましたが、
子どもたちは頑張ってくれました。
そういう期待感があるからこそ校舎を開けることができます。
明日から2日間校舎を閉めますが、それ以降は完全ノンストップでやっていきます。
この2学期はどんなドラマが待っているのか。
楽しみにしています。

滋賀本部校 宝蔵

珍客

岐阜本部校43|2011年9月2日

岐阜本部校に珍客が現れました。

東京、下井草校の小川貴之校舎長です。
去年1年間を、ほぼ毎日一緒に働いた男です。

滞在すること1時間・・・・・・。

つもる話もできないまま・・・・・・。

去っていきました。
でも、生徒はすごい喜んでいましたよ!
そんな小川先生でした。

岐阜本部校 渡辺慎也

誰もが輝くことのできる場所

高山校|2011年9月1日

通常授業は9/5(月)開始なのですが、
高山校では8/31(水)から、代ゼミサテライン、自習室が一足早く稼働しました。

こちらが高山校の自習室のブースです。
青をふんだんに使いました。

かっこよくないですか?
一つ一つのブースにライトも完備されていますし、すごく集中できる環境だと思います。

実際に使用してもらうと

こんな感じです。

自習室にかかわらずですが、校舎に入ってきたこどもたちの反応は

『すげー』 『なにこれー』 『これだったら頑張れそう』

そうです、その言葉がほしかったんです。
この日をイメージして準備してきたのです。

最終的には自習室は、ほぼ満室になるくらい埋まりました。

いやー、なんか感動しました。
すごくうれしかったです。

帰り際に、一人の男の子に少し声をかけました。

『新しい塾どう?』

『いいっすね、明日もきますよ。ありがとうございました。』

最高の笑顔でした。

これから、この校舎でいろんなドラマが起こっていくのでしょう。

なんか、ドキドキ、ワクワクしてきて眠れません。

『誰もが最高に頑張り、輝くことのできる場所』

僕が勝手に決めた、高山校のテーマです。

まだ、本格的には開校はしていませんが、

少なくても、今日の男の子の笑顔は最高に輝いていました。

高山校 小川 洋平

子どもたちの成長

大垣本部校|2011年9月1日

今日は、8月31日。
中学生の夏休み最後の日です。

いつも、最近夜ブログを書くのが習慣なんですが、一人で生徒の名簿をぼーっとながめながら、この夏期講習を振り返っていました。

特に、中3生には、かなり厳しく課題も与えて、自習室にも来てもらい、たくさん勉強してもらいました。

その中で、いろいろ叱ったりすることもたくさんありました。

特に、ある中3の女の子二人には、本当に私自信あとで反省するくらい厳しく、ときには叱ってきました。

彼女たちは、途中へこたれそうになり、『もう勉強したくない』 『高校ももうどうでもいい』と投げだしそうになるときもありました。

でも彼女たちも含めて、みんな最後までこの夏期講習をやりきりました。

中学時代の私なら、とっくにやめていたかもしれませんし、逆に切れていたかもしれません。そんな厳しい中でも本当に最後までやりきりました。

夏前の子どもたちと今を比べた時に、この1カ月で、成長仕方は人それぞれですが、大垣本部の社員、講師の皆さんが上手に子どもたちにかかわってもらったおかげで、少し大人!?になったような気がします。

でも私自身、この夏子どもたちに少し厳しくやりすぎたのかなと、悩む毎日でした。

中学生でなく、高校生と関わる機会がたくさんありましたから、特に高1の子たちともいろいろありました。

私自身もほんとに子どもたちから教わることが多く、本当に勉強になったこともありました。

そんな、濃い夏が、今日で終わると思うと少し寂しいですが、また来年の夏は今年より濃い夏にしたいですね!!

さあ、また明日から頑張ろうっと!!!

PS.いつもは、画像が多いブログなんですが、なんかいろいろ書きたくなり、今日は、写真は一枚もありません。

大垣本部校 岡本

説明会・体験授業のお申し込み、
資料請求はこちら

toへ戻る