夏期講習→2学期通常授業
岐阜本部校43|2011年8月26日
さぁ、
も、残すところ明日1日となりました。
道路に面しているメインポスター
も貼り替えがされ、
となりました。
2学期からHOMESで頑張りたい子たちも、待ってます!!
岐阜本部校 北川丈晴
岐阜本部校43|2011年8月26日
さぁ、
も、残すところ明日1日となりました。
道路に面しているメインポスター
も貼り替えがされ、
となりました。
2学期からHOMESで頑張りたい子たちも、待ってます!!
岐阜本部校 北川丈晴
大垣本部校|2011年8月26日
今回、夏期講習の初めに、特に中学生は担当の先生と一緒に夏のプランニングをしてもらいました。
特に中3生はしっかり復習できる最後のチャンスということもあって、入念に計画を立て、
その際に夏の目標勉強時間を決めました。
そして、勉強した時間だけ、JPノートのマスに色を塗っていくと、なんと、その正体は
ホームズマークでした!
この子はとてもうれしそうに、『先生ホームズマーク完成したよ』と持ってきてくれました。
本当に、よくがんばって最後まで毎日自習室に来て、勉強し続けましたね。
でも、まだ夏休みは6日あります。
あと、もう片方のマークも完成しちゃってください!
大垣本部校 岡本
高山校|2011年8月26日
すいません。
ブログをUpするのが少し遅れてしまいましたが、
8/23に岐阜を旅立ち、本格的に高山に引っ越してきました。
高山に出発する前には、今までにお世話になったいくつかの校舎を回ってあいさつをしてきたのですが、
皆さんに本当に暖かく送り出していただきました。
少し恥ずかしいのですが、私の旅立ちの様子を
わざわざ大垣本部校と北方校のブログで紹介していただいています。
ありがとうございます。
現在、高山校は開校に向けた準備の最終段階です。
通常授業の開始は9/5(月)なのですが、8/28(日)が竣工式ですので、
完全版は8/28(日)にご紹介できると思います。
少しだけ校舎内部の様子をお見せします。
(受付のカウンターです)
(1階の集団教室につづく階段です)
(休憩スペースです)
とりあえず、これぐらいにしておきます。
外からも相当大きく感じる校舎なのですが、
中に入るとさらに広く感じます。
今週はブース机やイスの搬入でドタバタしているのですが、
着々と完成形に近づく高山校を楽しみにしていてください。
ちなみに明日8/26(金)には高山市周辺に広告が折り込まれるので、
高山周辺にお住いの皆さんは是非、チェックしてください。
質問などがございましたら、お気軽に高山校までお電話ください。
高山校 校舎長 小川 洋平 高山校 TEL 0577-35-3307
大垣本部校|2011年8月26日
今日は、第5ターム3日目。
ほとんどの高校が始まっているため、高校生はとても少なく、小中学生が多かったです。
朝、昼間は小中学生がほとんどということもあり、その小中学生向けに、今日は講師の廣瀬先生が、ものまねを披露してくれました。
ちなみに、『ものまね』が最近廣瀬先生が頑張っていることだそうです。
ジブリのなんとかのなんとかで、なんとかという場面だそうです…。(すみません、長すぎて記憶できませんでした)
かなり大爆笑で、教室をわかせてくれました(笑)
似てました(笑)
意外な才能ですね。
彼は、大垣本部だけでなく、2学期は岐阜本部でも指導しますから、きっと2学期に岐阜本部の子たちにも、最高に面白いものまねを披露してくれるでしょう…。
大垣本部校 岡本
大垣本部校|2011年8月26日
以前に、子どもたちから修学旅行のお土産をもらいましたが、また今回、夏の家族旅行などでのお土産をいくつかいただきました!
いつも、ありがとうございます。
なにが一番うれしいか
それは、ちゃんとみんなの普段の生活の中に、HOMESが存在していることです。
大垣本部校 岡本