校舎ブログ | HOMES個別指導学院 - Part 3020
校舎ブログ

大垣名物!

大垣本部校|2011年8月13日

今日も、講師の子たちがやってくれました!

河合先生、安藤先生の次は、この二人

さすが、女の子らしい、あいさつでした!

おっとそこに、岩佐先生が乱入!!

意外と面白かったなぞかけをやってくれ、拍手をもらっていました!
本当に面白かったです!

そして、次の時間は、その鹿野先生!!

なんと、なんと….後輩の鹿野先生が先輩の岩佐先生に無茶ぶり!!

それでも、岩佐先生は、お得意のなぞかけで教室をまた明るくして、いい雰囲気にしてくれていました!

さすが、若い力はすごいです!

そして、最後はやっぱりこの男!堀先生の登場!!

第3ターム最終日の7限目を布施先生と締めくくってもらいました!

やっぱりイマイチでした…。

(背中が寂しいぞ!!元気だせ!)

でも、本当にこの挨拶は、子どもたちも最近では、楽しみにして聞いてくれいるのが、表情をみてすごくわかります。

また、第4タームは期待しましょう!!

大垣本部校 岡本

デビュー!!

大垣本部校|2011年8月12日

今や、大垣本部校の名物となりました、授業前の挨拶!

今は堀先生が毎回面白い挨拶をやってくれていますが、少し前は川瀬学院長にも挨拶していただきました。

最近堀先生はさぼりぎ気味で、講師の布施先生に任せること多いんです。

そんな中、今日は大垣本部初の女性講師2人が元気にあいさつしてくれ、また元気に授業がスタートできたと思います。

これもまた、いつもと違った雰囲気で、子どもたちも元気をもらったんじゃないかと思います。

とにかく今日は、この二人が元気を与えてくれました!!

ありがとう!!

さあ、次はだれが元気で面白い挨拶をしてくれるでしょうか!?

乞うご期待!

大垣本部校 岡本

連立方程式

下井草校|2011年8月12日

みなさん、こんにちは!!

第3タームも3日目です。
中だるみをしそうな、この時期ですか、暑さに負けずに勉強できていますか?

授業がなくても、授業が終わってからも、自習室を使ってガンガン勉強する子どもたちが下井草校も増えてきました。

すると・・・

生徒:「先生!数学の夏休みの宿題が残り、4問になった!!」

そう言って自習室で毎日頑張っている中学2年生の男の子が自習室を飛び出してきました。

小川:「おーすごいやん!あと4問なら終わらせてしまおうよ。」 と言うと、

生徒:「いや、先生、最後は勝負しよう!!」

小川:「勝負??」

生徒:「最後の4問は連立方程式の計算。計算は得意だから!」

勝負を持ちかけられて、黙っていられる男がいますでしょうか。いや、いません!!
「よしっやろう!」 と、テキストの4問をコピーして、いざ勝負です!

「スタート!!」





















「終わった!!!!!!」

最初に声を上げたのは・・・・・・・・生徒でした。

すみません。負けてしまいました。
子どものすごい集中力とやる気に圧倒されてしまいました。

改めて子どもの持っているパワーは本当に大きいと感じました。

負けたままで夏は終われません!
大人げないですが、必ず夏休み中にリベンジする予定です。

その生徒は、誇らしげにガッツボーズをして帰っていきました。


夏休みの課題お疲れ様!

夏休みも残り2週間ほどです。
宿題をためてしまった子も、まだ間に合う!!
今からしっかりと計画を立てて、挽回しよう!

そして気持ちよく、新学期を迎えられるようにしましょう!!

下井草校 小川 貴之 (0勝1敗)

忘れてはいけない

大垣本部校|2011年8月11日

忘れてはいけない人達がいる

忘れてはいけない生命がある
忘れてはいけない言葉がある
忘れてはいけない自然がある
忘れてはいけない国家がある
忘れてはいけない理由がある

死んでいった人たちのためにも
生きていかなければいけない人達がいる

東日本大震災から5ヶ月

かけがえのない人達のために
美しい日本のために

忘れては、いけない

*   *   *

皆さんが今こうして普通の生活ができる幸せ、今こうして勉強ができる幸せは当たり前のことではないのです。
そのことを私達は5ヶ月前に改めて感じました。

これからの日本は、何十年もしかすると百年単位で、大きな歴史の曲がり角と価値観の転換を経験するのだろうと思います。
開発ではなく復興を、成長ではなく安定と安全を、競争ではなく共存を。

そんな中で皆さんは生きていかなければならない。
これからの日本を背負っていかなければならない。
そのためにも、皆さんはしっかり勉強して未来を自分達の手で切り開いていって欲しいと思います。

日本の未来は皆さんの手にかかっていると言っても過言ではないと思います。

大垣本部校 米山 義則

集中暗記特訓2回戦!!

大垣本部校|2011年8月11日

今日も、みんな先週より速いペースで本当によく頑張っていました!!

やっぱり、頑張る背中ってかっこいいですよね!

「一生懸命頑張る」って、単純な言葉ですが、本当に最高の言葉です。

本当にこの3時間頑張っている子どもたちの姿を、おうちの方にもみていただきたいくらいです!

大垣本部校 岡本

説明会・体験授業のお申し込み、
資料請求はこちら

toへ戻る