大垣本部校|2010年7月8日
あと夏期講習まで2週間ちょっととなりました。今は定期テストも終わり、何をしていいかわからなかったり、モチベーションも上がらない時期だと思います。そんなときはとにかく自習室に来てください!いろんな先生と話したり、「夏はこんなふうに頑張ってこう!」って懇談もしたいです。

そしてこの夏期講習でこのホームズマークを完成させよう!
みなさんの頑張りがあり、この2週間でかなり埋まってきました。なんか文字書いたり、地道に端から埋めたり・・・見ててほのぼのしますね。
大垣本部校 岡本
岐阜本部校43|2010年7月7日
今日出勤してくれたHOMES講師。
ミーティング前にみんなでピース!

今日も元気いっぱいの岐阜本部校でした。
大垣本部校|2010年6月26日
はじめまして!大垣本部校小中学部、高1責任者の岡本です。
大垣本部で今、とことん勉強するための取り組みとして、
勉強した分だけシールを貼ってホームズマークを完成させようとみんなで頑張っています。
意外と高校生の子たちの子のほうが楽しそうに貼ってくれて、見ててうれしいです。
また貼る時に性格も現れますね(笑)
これからも定期的に更新してきます。みなさんとことんHOMESで勉強しよう!
一宮校|2010年6月25日
こんにちは。はじめまして。一宮校の小笠原です。
昨年12月に開校しましたので、これで半年が経ちました。
今、通ってくれている子どもたちは、ご縁があって出会えた子どもたちなのだろうなと感じています。
先日、10年ほど前に大垣市の校舎で教えていた子から電話がかかってきました。
当時、同じく塾生だった子が結婚するので、そのお祝いのコメントが欲しいとのこと。
何人かで、一宮まで来てくれるようです。
電話で話をするうちに、当時の校舎や子どもたちの顔、声が浮かんできました。
彼も、もう25歳だと言います。話しぶりで、この子も随分大人になったなと感じました。
卒塾した後、声をかけてもらえる事も私たちの喜びです。
これからも、この地で良い出会いができますように。どうぞお気軽に声をかけてください。
滋賀本部校|2010年6月25日
こんにちは。はじめまして。滋賀本部校の宝蔵です。
梅雨真っ盛りの今日この頃ですが、梅雨晴れはさわやかですね。
もうすぐ6月も終わり、7月になります。今年も半分が過ぎてしまいますが、
来る七夕に向けて、滋賀では現在、短冊を作っております。

まだ何も手をつけていない状態です。
明日以降、短冊委員会がコーディネートしてくれる予定です。
どのようなものになるか楽しみにしておいてください。