長森校|2022年6月30日
今日で6月最後になり、明日から7月になりますね。
梅雨も短く、真夏のような暑さが続き身体がばててしまいそうですが
そんな暑さに負けじと、長森校では7月中旬から熱い夏期講習が始まります☆
夏期講習では、授業はもちろん進捗管理懇談も行っていきます!
お子様の日頃の様子を講師が把握し、目標設定や日頃の過ごし方など
目標を達成できるように、毎週進捗管理懇談を行います。
夏休みぐーたらしてしまいがちですが、ぐーたらしすぎも体に悪いので
是非夏期講習は長森校に来てメリハリのある夏を過ごしましょう!

長森校 遠藤
安八校|2022年6月30日
みなさん、こんにちは(^^)
あっという間に梅雨が明けてしまいました。
身体はまだ暑さに慣れていないのに、猛暑日の連続でまだ6月とは思えないですね。
熱中症には本当に気をつけてください!!
さて、もうすぐ七夕ですね☆

校舎の窓にマスキングテープで笹の葉を作りました!
短冊は校舎に入ってすぐのカウンターに置いてあるので、願い事を書いて貼ってください(^^)
みんなの願いが叶いますように♪
安八校
MIRAI KIDS COLLEGE|2022年6月30日
🌼
かんじステップ記録表!
それぞれの学年に分かれてシールを貼っています☺️

夏に向けて…
ひまわりシール🌻✨
よーく見るとほむトンとしもんキーがいます😘
100点だったらシールは2枚はれちゃいます!!!
みんながんばってね👍
MIRAIKIDS COLLEGE 田中
静里校|2022年6月29日
みなさんの永遠のテーマではないのでしょうか?
…「集中力を持続する方法」。
私も気になったので少し調べてみました。

結果、人間の集中は最高で90分しか続かない。(同じことをやり続ける集中力)
でも、工夫をすれば集中力を持続させることができるみたいですよ!
静里校の先生に集中力を持続させた方法をアンケートしました✨


自分なりの集中力を持続法を見つけてね(`•∀•´)✧
静里 田村
静里校|2022年6月29日
今更ながらですが、静里校の今年の講師プロフィールが完成しました👏(5月にはできてました…)
今回のテーマは「履歴書」!!

就職活動やバイトの面接で書くような履歴書をモチーフにして作りました!
…ちょーっと味気ない感じになっちゃいましたね💧

中身は、そんなに真面目すぎてないので、是非見てね´ ³`)ノ♡
静里 田村