校舎ブログ | HOMES個別指導学院 - Part 55
校舎ブログ

幸せな日曜日

長森校|2024年1月22日

長森校の尾関です。

 

あかり先生にブログをお願いしたけれど,僕もちょっとだけブログに顔を出しに来た。

 

あかり先生も書いていた親子ガイダンス@高校部岐阜校

まずは中1の皆に。大学入試も意識した勉強について語らせてもらった。熱心にメモを取る姿。「へ~」っていうリアクション。隣に座ってる保護者様と同じタイミングで同じ角度で体を傾けに同じ笑顔で笑う皆を前から見ていて。親子っていいよな~って思った。

そして来年受験生の中2達には,ガッツリ長森校で用意している受験対策について語らせてもらった。君たちと一緒に夢を叶える大冒険に出かけるのが楽しみである。キラキラした目で僕の話を聞く君たちの夢をきっと叶えてあげるからお楽しみに。しかも最後に拍手までいただいて本当に嬉しかった。保護者の皆様も本当にありがとうございました。頂いた拍手は必ず大切なお子様の合格でお返しいたします。

説明会終了後の僕の思いが溢れるホワイトボード(笑)

 

あかり先生と,本当にいい保護者様と生徒の皆に恵まれて幸せだよね,なんて言いながら長森校に帰ってくると・・・

 

長森校では,菱田先生と安江先生とりょうたろう先生が,がっちり中3生の質問対応をして校舎を守ってくれていた。

 

親子ガイダンスを終えた中1の生徒が数名自習に来ていたのも嬉しかったな。

 

いい保護者様,いい生徒達,そしていい仲間たちに恵まれて,本当に僕は幸せである。

 

いい気分で中3の理科が心配な生徒達に特訓授業をしていると~

中3生達の持ち物からも溢れる長森校愛。

 

喜びと感謝が止まらない2024年1月21日日曜日であった。

 

ウィンチャレJr.理科

下井草校|2024年1月21日

低学年の子たちは、目のふしぎについて学びました👀✨️

 

 

白黒なのに回すと色が見えてくる、ベンハムのコマを作成😆✨️
オリジナルのコマ作りでは、どんなもようにすれば回したときにきれいに見えるのかを考えながら、それぞれ自由に絵をかいたり色をぬったりしてくれました🥰

 

ふしぎなコマに、みんな目をキラキラさせながら取り組んでくれました〜😊✨️

 

親子ガイダンス

長森校|2024年1月21日

非常勤講師の安田です。

今日は中学1年生と2年生の説明会が高校部岐阜校でありました。尾関先生はみんなが来てくれるのか、満足する説明会ができるか、すごく心配していました。私は後ろから説明会の様子を見ていましたが、みんな尾関先生の話を真剣に聞いていて、みんなの進路決定の為になるいいお話を聞くことができたんじゃないかなと思います。私も自分の受験の時の思い出がよみがえってきました。まだ先のことかもしれないけれど、中学生は思ったより一瞬で終わってしまいます。学校生活も部活も勉強も全力で取り組めるといいですね。

アルキメデス✨

下井草校|2024年1月20日

今回理科で出てきたアルキメデスのクイズ✨️

この日はクイズに誰も正解できない日で😂
あえてみんなとは別の番号で手を挙げていた子もいたのに、結局誰も正解できなかった😂😂

そういう日もあるよね😆

こんなことはなかなかないので、子どもたち自身も笑っていました🥳✨️

 

熱い自習室

長森校|2024年1月20日

非常勤講師の安田です。

夜の時間、中学3年生の質問対応をしていると、「先生、D教室暑いー」と何人かの生徒が言いに来てくれました。外は凍えるほど寒い日だったのでどうしたんだろうと思ってD教室を覗くと、みんなそれぞれ熱心に自習をしていて、その熱気が溢れ出ているようでした。受験に向けてのラストスパート、朝早くから夜遅くまで大変だなと思っている生徒も多いかもしれませんが、今頑張ることはきっとみんなの人生に大きな成長と思い出を残していくと思います。みんなの努力と成長を見ていると、私自身も非常勤講師としてのやりがいを感じます。今後もみんなの成長を見守り、全力でサポートしていきたいと思います!

説明会・体験授業のお申し込み、
資料請求はこちら

toへ戻る