校舎ブログ | HOMES個別指導学院 - Part 567
校舎ブログ

2021.10.22 バイバイGRANの木

GRAN(グラン)|2021年10月27日

夏も終わりだんだん肌寒くなってきましたね(´;ω;`)

GRANの木たちも季節が進むにつれてどんどん育っています。

ただ、育ちすぎです!! GRANの社員でばっさり切りました^^

運動不足な我々にとっては良い運動でした!!

続々と。

長森校|2021年10月27日

続々と前期の内申が返ってきております!

中学生は全員内申が出て、1人ずつ内申をもとに懇談をしました。

中学1年生は、初めての内申。

小学生までは◎〇△でしたが、初めて数字で評価がでましたので高校入試に内申が必要なことなど

先を見据えながら子どもたちと個別で話をしていきました。

 

そして高校生。

高1の子も初めての高校の内申。

高校では10段階評価で内申がでますが、まずは自分の内申を5段階評価に変えていき自分の内申を確認しましょう☆

10・9 → 5

8・7 → 4

6・5・4 → 3

3・2 → 2

1 → 1

 

5段階評価に変えて、平均内申点を見ていきます。

どういった入試方法で大学受験をするかによって変わりますが、内申が主に必要な受験方法を考えている生徒はすごく大切になります。

高1の生徒にもそんな話をしながら、内申を見て一緒に話をしていきました。

 

目標としていた内申に届いた子もいれば、悔しい想いをした子もそれぞれだと思います。

まずは自分自身の授業態度、提出物、日ごろの小テストや定期テストの点数など見直す良いチャンスです。

まだまだ伸びしろはみんなあります。

だからこそ今一度自分自身の日ごろの過ごし方を見つめ直してみましょう。

是非長森校で共に後期も頑張りましょう!

 

長森校 遠藤

 

本日!👻

北方校|2021年10月27日

こんにちは(^^👻

 

本日少し早めにやってきた北方ハロウィン🎃

本日と明日です!

ぜひ自習に来るきっかけにしてください!

 

授業風景🎃

MIRAI KIDS COLLEGE|2021年10月27日

みなさんこんにちは✨

 

ハッピーハロウィンフェスティバル2021👻

 

昨日の様子です😊

 

こっそり玉井式の授業をのぞいてみると…

 

そこには

かぼちゃのおばけ?が…!!!

 

びっくりですね😆

 

 

また、みんなが仮装して授業をうけている姿がとっても可愛かったです💕

 

 

MIRAI KIDS COLLEGE 田中

説明会・体験授業のお申し込み、
資料請求はこちら

toへ戻る