mikan cup✨
下井草校|2023年11月20日
下井草校|2023年11月20日
長森校|2023年11月20日
長森校|2023年11月19日
長森校の尾関です。
最後の土日ご紹介ブログも最終回である。
日曜日の昼下がりもガツガツ勉強する生徒達
最後の最後で分かんない所をしっかりつぶしておきたい生徒たち向けに個別特訓!!
特訓授業,mini特訓,自習室,質問対応,個別特訓,どのタイミングで出来るようになるのかは人それぞれ,諦めずに頑張る自慢の長森校生と,「絶対できるようにさせてあげるからな」って諦めずに教える長森校講師達。
生徒の本気と長森校スタッフの本気,どっちの本気も嬉しくてしょうがない!!
校舎長冥利に尽きる光景をたくさん見せてもらえて嬉しい限り。
で・・・日曜日の夕方の一旦解散HR
最初に解散する中1達のHRは全教室&フリースペースが自習や特訓や質問対応で埋まっていたから,東棟のホールで開催
明るく元気に前向きに頑張る自慢の中1たち。
本当に楽しいテスト前最後の土日である。生徒の皆もそう思ってくれていたらこんな幸せなことはない。
さ,テスト対策が終わったら特別休暇が待っている。
特に中3生たちは,土日も挟む「脱受験生」の4連休を心底楽しみにしているようである。
僕もいつもは沖縄を原付で爆走する休みを過ごしているのだけれど,今回の休みはベトナムに行ってくる。
美味しいフォーが食べれるかな~,ソイガーっていう鶏おこわも美味しいらしいし,2輪のタクシーにも乗ってみたい。
思いっきりテスト対策を頑張った後の自分へのご褒美に向けて
最後まで全力で走り抜けよう!!
追伸
よく月曜日,日帰り合宿でさらに燃えまくったのか,夕方早くから夕食持ちで勉強に来ている生徒が数名・・・
テスト二日目頑張るぞ!!のピース(2)だそう
中1男子も夕食持ち。
よく火曜日はさらに夕食持ちで夕方から勉強しに来る中1ボーイズが増えていた(笑)
なんて喜んでたらテスト前日水曜日は夕食持ちで勉強に来た中1ボーイズがさらにさらにさらに増えていた(笑)
やる気って伝染していくってことを改めて僕に教えてくれた中1ボーイズたち。
なんか嬉しいよな~燃えている生徒を見るのって。
下井草校|2023年11月18日
長森校|2023年11月18日
長森校の尾関です。
昨日のブログに引き続き,先週の土日の長森校をご紹介である。
長森日帰り特別合宿テスト前最後の土日編,日曜日!!
「おはようございます!!」「お願いしま~す」「こんにちは」って
元気に夢追人たちがやってくる。
で・・・朝のHR
テスト前最後の日曜日,今日の約12時間の勉強時間で,自分が何を吸収し何を成し遂げられるのかが勝負だ!!なんて檄を飛ばす僕を見つめるみんなから「やってやるぜっっっ」っていうオーラを感じ,またまた気付けは30分近く話してしまった朝のHR
用言の活用を特訓したい子向けに急遽組まれた用言の活用特訓!!「ない・う・よう・れる・られる・せる・させる」なんていう声が響き渡る東棟
きっと東棟の自習室で勉強している長森校出身の高校生たちは「相変わらずやってんな~」って懐かしかったに違いない。遊びに来てくれる生徒がたまにいうもんね。「先生~まだ動詞の活用のやつ言えますよ」ってね。
日帰り特別合宿二日目ってことで朝からエンジンフル回転なのか,昨日に比べて質問予約表がうまるペースが速かったので,mini特訓や校舎内の見回り,生徒への声掛けを一時中断して,僕も質問対応へ。
ふと横を見ると,菱田先生とりょうたろう先生も「分かりたい気持ち」が炸裂中の生徒達にガツガツ対応中。なんか嬉しくなったから写真に撮らせてもらった。
みんなの熱意が大回転の日曜日!!
長森日帰り特別合宿最後の土日編最終回は明日のブログで。