下井草校|2019年11月7日
検崎先生が、先生たちの新しいプロフィール掲示物を作ってくれました!
(↑かなり前。遅くなってごめんね!)

すっごいおしゃれなんです♡
1つ1つデザインから考えてくれたんですよ!!
メキメキと掲示物センスが上がってきている…。努力の賜物ですね。
いつもありがとう!!!!!!!

質問項目も、生徒のみんながどんなことが聞きたいかを考えてくれたので、おもしろい質問と答えばかりです(^O^)

このモデルさん風のポージングも、全員照れと格闘しながら頑張りました!!
あ、正田先生はノリノリでポーズきめていました\(^o^)/

ちなみに、今はクリスマスの掲示物を作ってくれています♡
楽しみだな~~~
下井草校 井藤文香
岐阜本部校43|2019年11月7日

ブースの壁の標語を新しくしました。
ここ2年は10周年記念だったこともあり、
「過去にいた人も今いる人も誰一人欠けることなくHOMESです。次の10年をつくるのは君達だ。」にした記憶があります。
いろいろと考えてみましたが、今年の気持ちはこれ。
「第二の家」とか「居場所」とか表現すること•してもらえることが、多いので原点に戻って。。
また、岐阜本部はとても大きい校舎なので全員が全員と関わることは不可能です。ですので、担当講師との結びつきが強くないと成り立ちません。元塾生じゃない先生方にもHOMESってこんなところなんだ、と伝わるものがあったら良いなと思います。
生徒が居てくれることで、先生たちは救われ人生が彩り豊かになります。理屈をぶっ飛ばし、そんな気持ちにさせてくれる生徒に感謝して、これからも「先生は生徒の心の支え」でありたいとおもいました。
もう一つ隠された意味が。
生徒には「自分の居場所を自分でつくれる大人」になってほしいです。自分で人と環境を活かす大切さをこれからますます感じていくとおもいます。今後、うまくいかないこと、悲しい事、悔しいことに出会うかもしれません。
勇気が必要な時にHOMESで居場所をつくってもらった経験が糧になることを密かに願っています。
誰かの居場所になれるステキな大人になれたらサイコーですね。
岐阜本部 日比野
下井草校|2019年11月6日
3年生メンバー+優成\(^o^)/
HOMES下井草校の中核を担うメンバーです!!!

なんかおもしろい、良い写真♡

これからさらにHOMES下井草校を引っ張っていってくれることでしょう!!
期待しています♡

下井草校 井藤文香
北方校|2019年11月6日
こんにちは(^^♪
At HOMES vol.35 なぞなぞ当選のプレゼント贈呈式!
まわりの生徒や先生たちにもうらやましがられていました☺
パークに行ったお話を聞けるのを楽しみにしています。

下井草校|2019年11月5日
北中野中は1週間前!!
中瀬・東原は、2週間前!!

特に、中3生は最後の大事なテスト!!
1つでも内申を上げられるよう、頑張ろう!!
(中1・2もあとで後悔しないように今から頑張っておこう!)
下井草校 井藤文香